こんにちは。
リンパドレナージュサロン
La KaLym(ラ・カリム)のなおさん です。
実店舗La KaLym と
オンラインで色々やってます。
サービス一覧
☆リンパドレナージュサロン
(水・金定休/江古田駅)
☆薬膳茶オンライン販売
(↑クリックでstoresに飛べます)
☆ブログライティング講師
☆自分辞典カラーアドバイザー(未定)
何かで読んだ文章なんですが、
行動は結果を生む
結果は環境を変える
環境は思考を変える
でも、思考は行動を変えない
勝間和代さんの主催している勝間塾でも、
1日0.2%でも良いから
変化すること
と唱えています
急激な変化は、
そのポイントだけ目立つけれども、
その前には0.2%ずつの
小さな変化が積み重なっている
と思っています。
このブログを始めた1番目に、
道、と題して書きました
目の前にある
何本もの道を、
ちょこっとだけ踏み出してみる。
間違えたら戻れば良いし、
そこからまた
新しい脇道を作っても良い。
目指すところが、
やりたい事が
だんだん明確になってくるし、
逸れても行き着くところに
行き着くと思ってます。
1番最後の言葉
「思考は行動を変えない」
これは異論あり。
環境によって
思考が変わるのなら、
例えばネガティブ思考から
ポジティブ思考に変わったなら、
行動も変わるはず。
引用したときに間違えたのかなぁ?
思考しすぎる人は
まずは行動してみるといい。
思考そのものを変えたいなら、
カウンセリングとか
自分辞典カラーを知ることから
始めてもいい。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
★1.その時の気持ちで一日を過ごす。たまにでいい、そんな日を作れてますか?
★2.ブログ添削って、赤ペン先生によるチェックとは違います
★3.共感される ってどういうことだろうか?
★4.「共感される」かどうかは、読んでくれる人を考えた内容であること
★5.今日は 薬膳茶ってなに? について書いてみます
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
La KaLymの情報は
薬膳茶のこと、ブログ添削のことなど
聞きたいことがありましたら、
公式LINEかメッセージで。