長野旅行・常楽寺 | 三田市のお好み焼きこのみママのブログ

こんにちは。

兵庫県三田市の広島のお好み焼きこのみのママです。

 

 

「暑いね~、今年は異常やね~」があいさつ代わりになってます。

 

年々厳しい猛暑にどうしようもない日々が続く。

 

「不要不急の外出は控えましょう」はコロナ最盛期の合言葉でした。

 

今また、コロナも流行ってるし、猛暑も相まって「不要不急の外出は控えましょう」ね。

 

 

       晴れ  晴れ  晴れ      

 

 

 

常楽寺は北向観音の本坊です。

 

 

茅葺屋根の本堂が珍しいですよね。

 

 

常楽寺本堂(市指定文化財、江戸時代中期 享保末期~元文期 1730年代建立)

 

 

 

ここには、石造り多宝塔があります。

 

 

また少し急な坂道を行くと

 

 

 

常楽寺本堂の裏山の杉木立の中に立つ高さ3m近い石造りの塔。

 

その昔、大きな火柱とともに本尊の観音様が現れたという言い伝えがある。

軸石四面に刻まれた銘文には弘長2年(1262)に塔を建立し一切経を納めた...

 

 

常楽寺石造多宝塔

(重要文化財、鎌倉時代 弘長二年 1262年、安山岩、総高274Cm)

 

 

思ってたより小さい石塔でした。

長い歳月を思わせる苔がびっしりで、ひっそり建っていました。

 

 

 

石造多宝塔に行く前にお願いしておいた御朱印を頂きました。

 

 

時代にタイムスリップした感じでしたが、現代に戻りました。(笑)

 

これから私が是非とも行きたい場所に向かいます。

 

 

 

 

いつもありがとう。

今日も笑顔で!!