お惣菜作り | 三田市のお好み焼きこのみママのブログ

こんにちは。

兵庫県三田市の広島のお好み焼きこのみのママです。

 

 

先日スーパーに行ってきました。

 

その時まだまだキャベツが400円以上してて、まだまだこの高値が続きそうです。

 

小松菜、白ネギなどは安くて、2束で100円。

 

その横にフキが並んでて、150円。

 

葉っぱのきれいそうなのを選んでゲット。

 

そのほかも必要なものを買って、袋に入りきらない分は段ボールをもらって入れます。

 

そのフキなどでお惣菜を作り置きします。

 

フキは葉っぱと茎に分けてカット。

 

 

葉っぱは湯がいて、カットし千切りにして、しらすと一緒にごま油で炒めめんつゆで味付け。

 

少し苦みが利いたおいしいご飯のお供ができます。

 

フキの葉っぱ

 

フキの茎

 

 

こんにゃくは隠し包丁を入れてサイコロにカットし湯がいて灰汁取りしてから、フライパンで炒めおかかを入れて味付け。

 

 

最後に一味を適量振りかけると、ピリピリ美味しい。

 

以前買ってた乾燥野菜ゴボウと人参の千切りをお湯で戻して、きんぴらを作ります。

 

 

安かった小松菜と、以前買ってた揚げ出し豆腐と煮びたし。

 

 

芽が出てきたジャガイモ処分のためにサラダ。

 

 

ジャガイモ、ニンジンは茹で、タマネギはレンチンし、キュウリ、チーズをおなじ大きさにカット。

 

マヨネーズと粒入りマスタードであえるとコロコロサラダができる。

 

お惣菜がいろいろあると、メインだけ作ればいいから楽なのよね。

 

一人だと沢山はいらないけど、いろいろあると助かるからね。

 

 

 

 

いつもありがとう。

今日も笑顔で!!