ちょっと前に完結した、ワタクシがヨガティーチャーになるまでシリーズ

↓コレ(全13回の長編)


 

リアルでお会いする方々に、チラホラとお声をかけていただきましたラブキューン

 

嬉しいっっっ!

ありがとうございます!

こんな話に興味を持っていただけて、恐悦至極にございまするぅ笑い泣き

 

 

もっと役に立つ話とか書けたらいいのですが、あんまそーゆーの得意でなくて。

 

SNSも「肩こりの人は10秒コレやって!」みたいなん、載せたことない。

たぶん、お役立ち情報を書いたことない。

 

今後も、ブログやSNSはたわいもない話になりますが、よかったらお付き合いくださいませねぶちゅー飛び出すハート

 

 

 

 

 

ところで、改めまして。

 

ワタクシ、野菜を育てております。

 


 

こういうと「家庭菜園ですか?」と聞かれることが多いのですが、もうちょい遠くでやってます。

なんとなく家庭菜園て、お庭というか、家の敷地内でやってるイメージにやり

 

ワタクシ、

休日限定、レンタルファーマーです。

 

 

夫の知人がレンタルファームで野菜を作っていて、誘っていただき、ズブズブのど素人から始めたのがなんと13年前。

 

 

ゆるベジ生活なんて始めてたんですね…。

どこいったんだ、そのベジは…。

 

 

野菜育ててるっていうと”自然派”だと思われがちですが、ご存じのとおりワタクシは肉も魚も野菜もお菓子も白い砂糖もグルテンもポテトチップスもチョコレートも、なんでも食べます。

主義ではなく、嫌いで食べないものはありますショック

 

THE★雑食派。

 


スクールもオヤツ全力!
※毎回、オヤツあります。

 


雑食なんだけど!


自分で野菜を育ててみたら、すっごくいろんなことを知りました。

 

んで、それがいわゆるヨガの”哲学”と直結していて。

ワタクシ、ヨガの勉強をして以来、初めて「哲学で聞いてたあれってこーゆーことだわ!」と、納得し、理解したのが畑なのです。

 

ヨガ哲学はもともと森羅万象を説いてるので、野良作業というのはまさしく自然現象そのものがお相手なので、今思えば当然なのですがね。

 

ちなみに、アーユルヴェーダの理解をするにも役に立ってます。

 


春キャベツ音譜


 

哲学とか、アーユルヴェーダとか、難しくないですか???

 

ワタクシは初めて聞いたとき、ちんぷんかんぷんデシタ。

 

そこから本読んだり、講座に参加したり、あれこれ勉強してみましたが、

 

んーーーーーーーーー。

なんとなーーーーーく、、、。

わかるよーな、わからないよーな、、、。

ワカラナイヨーナ…

 

と、春の朧月夜くらい、盛大にモヤってました。

今は多少のモヤはありますが、ちょっとだけすっきりしてます。

 

 

ところで、畑で野菜育てるくらいだから、

お花とかグリーンとか、ガーデニングとか好きなのねお願いラブラブ

 

と思われるかもしれませんが、ぜんっぜん好きでも得意でもありません。

 

 

お花も植物も嫌いじゃないし、見たらきれいって思うし、もらったら嬉しい。

 

けど。

 

育てられない。

 

 

過去に、これは簡単だよ、と教えてもらった

 

サボテン、サンスベリア、アロエ、、、

 

全て、枯れるor腐る。

 

DEAD or DEAD…。

 

 

そんなんで畑の野菜は大丈夫なの?と心配になりますでしょ?

 

 

安心してください!!!

生きてますよ!!!

 

 

大地の女神のパワーはすごいのです。

 

ワタクシのDeathスキルなど、通用しないのです!

 

 

ということで、なにが哲学なのか全然わからないまま終わるけど、許して。

 

次回は、ワタクシが畑で「ほおー!」っと思った話をしまーす。

 

 

 

レッスンやワークショップ情報をお届けします。お問い合わせもどうぞ。

 


最新のレッスンスケジュールはこちら


 

一生ヨガをしたい人のためのヨガスクール

Shanasana Yogadesha(シャナーサナ・ヨーガデーシャ)