こんばんは!
眞田丸です。
 
なんとなんと
サンスポさんに夫の著書についての記事を書いていただき、
さらにちび丸と母丸まで載せてもらいました笑い泣き
⬇︎ ⬇︎

 

おーい!
ちび!
生後5ヶ月でネットニュースになってるで!!
 
赤ちゃん「え?本の話なのにTOP画家族写真でええの?まぁあたちメインだからいいか、えへへ」
image
 
ニヤニヤ
しっかり取材いただいて、本当にありがとうございました赤ちゃんラブラブ
 
 
はい!
 
表題の件です。
昨日のブログ( 1/21「細切睡眠と卵」)で悩みをぶちまけたワタクシチーン
 
するとですね…
インスタ経由で、先輩ママさん達からたくさんのアドバイスが届きましたびっくり(感謝)
同じく悩んでいらっしゃるママ様方にも…と思い、まとめてみましたラブラブ
 
 
ショボーン眞田丸の悩みショボーン
5ヶ月娘が夜中、1時間に1回起きてしまう…チーン
 
 
ダルマ先輩ママさんからのアドバイスダルマ
\寝る前の母乳・ミルクの与え方見直し/
お母さん「添い乳をすると2,3回起きるような…夜中ミルクを飲ませると1回になります」
お母さん「1回のミルクの量を増やすのはどう?今の時期は1回の授乳が200mlが平均です」
お母さん「添い乳ではなく、抱っことかおんぶで寝かしつけると夜ぐっすり寝てくれることが多いです」
 
\時期的な問題。時が解決してくれるはず/
お母さん「メンタルリープでしょうか?」
お母さん「5ヶ月ごろに、睡眠退行が起こる子がいるみたいです!でも1週間くらいでまた長く寝てくれるようになりました」
お母さん「成長期の前に睡眠が乱れることは、子供の成長過程としてあるみたいですよ。ネントレ本などに載っている、室内環境を整えるのもおすすめ」
 
\夜間断乳決行/
お母さん「頻回授乳が続くようになったので、夜間断乳を始めたところ、夜中起きるのも1回程度になりました」
 
\赤ちゃんの生活リズム・環境見直し/
お母さん「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドという本はご存知ですか?!ゆるく参考にして、お風呂の時間や起きる時間を決めたり、昼寝させすぎない、夜は部屋を暗めに…などしています(20時〜6時まで寝てくれるそう!)」
 
\今を愛おしく思う/
お母さん「夜泣くのは甘えているのかな。おそらくお乳が離れるまでは泣き続けると思いますが、おっぱいを吸う愛しい姿は今しか見られない、と一緒に乗り切りましょう!」
 
 
すごい…!
1つの悩みに、こんなたくさんの方向からの解決策が飛んできたぞ…!
ありがたや…
 
 
とりあえず、本日はですね…
寝る前のミルクの量をいつもの1.5倍、200mlに増やしてみましたキョロキョロ(簡単)
よっっゆうで飲んだ…!あと、可愛い。うん、かわいい。
 

話が逸れましたニヤニヤ
 

添い乳をやめる、夜間断乳かぁ…。
あぁぁぁぁ赤ちゃんの成長にとってはきっと重要なことですよね、ママがコントロールしてあげないと。
 
でも…まだ踏みきれんかった…えーん
どうしても添い乳で済ませてしてしまう。
赤子をベッドに寝かせると、
「ああああおっぱいクルーーーー!!!ラブみたいな顔して足バタバタしません?

もう可愛くってかわいくって。ヘイ!パイだよ!ってすぐ与えてしまう。
 
そこを心を鬼にして、パイはもうないよ。って、言えなきゃいけないんだよな…うう
…間食やめたら痩せるのわかっていながらせんべい食べてしまう感じ…?あぁこの例えいらんかったな…
 
でも先輩ママさん達のおかげで、
なんとなく原因や解決策が見えた気がしたので
もう少しゆっくり、ちびと話し合ってみようと思います。心で。ハートで。笑
 
うさぎクッキー うさぎクッキー うさぎクッキー うさぎクッキー うさぎクッキー
 
きょうも夫は0時をすぎてから帰ってくる模様です。頑張れー
…「何時に帰ります」って言って欲しいって言っても教えてくれないんだよな〜ニヤニヤ

算段がありますやん、帰ってくる時間わかったら、物事に優先順位をつけられるというかね。ただいまサプライズはいらんねんけどな〜ニヒヒ(ブログに愚痴w)
 
はい。
きょうもお疲れ様でした。
幸せな夢をみてください!
誰。w
 
眞田丸。
 

\Amebaニュースになりましたハート

牛しっぽちび丸育児編牛あたま

1/17 夫&妹の心遣いに感謝感激な1日

 

1/16 娘に嫌な思いをさせてしまい反省

 

1/12 地域センターに託児依頼した結果

 

1/6 義母と仲良しな5か月娘の様子

 

1/4 抱っこでぐずる娘に義母が一言

 

1/2 初めて新幹線の多目的室で授乳

 

12/26 心が折れたワンオペでの外出先

 

12/24 育児中夫に言われ衝撃だった言葉

 

12/21 初めての母乳外来に行った結果

 

12/18 ママ友らとXmas会しbaby達の様子

 

12/17 育児しない男性について夫と討論

 

12/16 気を遣いすぎて起きた夫婦喧嘩

 

12/15 夫が「産後鬱かも」と衝撃の発言