トランスフォーマー レガシー スカルグリン に悩まされて。 | キラキラ玩具Expansion

トランスフォーマー レガシー スカルグリン に悩まされて。

こんばんは。


世の中は謎が多く割切れない事も多いという

事を上條恒彦も歌っています。


ここ最近の謎は何でスカルグリンがこうなったのかという事です。


何がしたかったのでしょう?


プリテンダーシェルの意匠を引き継いでい増

ます。


肩 腰ベルト 膝パッドですね。


ただ何故かシェルは塗装こそされていませんが

下顎が存在するのに、レガシー版ではアゴがありません。


これでは骸骨の仮面を被った「何か」です



さてダウロスのデザインであれば下の画像なんですね。


これに似ていなくても、それは仕方なしですね。


下のデザインがアメコミ版。


僕はこのデザインで出すとばっかり思っていたのですが、違いました〜。


さてG1と絡めて遊んでみます。



シェルインナーロボットを合わせたデザイン!


と思っていたのですが、見比べるとそうでもないですね。


そしてシェルに入るかと思ったら、はいんない。


これはベットに寝ている人を見守る人ですね。


さてさてG1にもレガシーの武器を持たせると

こんな感じ。


親和性高いですよ。


この下の画像のように腕を銃にするとオリジナルリスペクトっぽくなりますね。


お尻にちょこんと尻尾がついています。



このスカリグリン、変形過程が多くて面白いのです



面白いのですが、武器を付けないと
何だコリャ感がひしひしと伝わってきます。



似ている似ていると思っていたビークルモードは

実際、比べると全然似ていないです。



よく似ている似ていると思っていたけど

たいして似ていなかった…という事を

書いているような覚えがありますが、何で書いたのかはさっぱり覚えていません。


その場の勢いで書いているのです。


ビークルとインナーロボを絡めてみました。



これもなかなか良い親和性。


スカルグリンはパッケージアートのメインにされるほどのメイン玩具なんです。



そんなMr.デストロンプリテンダーがリメイクに選ばれるのは自明の理。


プリテンダーのリメイクと言われていますが、実際は「プリテンダーのキャラモチーフの変形玩具」なだけです。


そんな事を考えてながらガチャガチャいじっていて

G1インナーロボにレガシー版をパワードスーツよろしく合体させてきました〜。


めちゃくちゃ良い感じ。



‥‥という感じまでは、記事の構想であったのですが

最後の結びがどうも思いつかない。


レガシー版をプリテンダーシェルとしてG1のインナーロボと組み合わせてみると…

プリテンダービークルっぽくもあり、シェルと見立てたレガシーと合体させてみるとデラックスプリテンダーっぽくもあり。


シェルも変形するし。


プリテンダーの進化の歴史を全てに備えた一体が

この「レガシー スカルグリン」だ!


…みたいな結びにしようと思ったのですが、

最後のシェルを乗っける感じってどう考えても

アクションマスターのエクソスーツやん?


とか思う自分がいて、なんか上手くまとめきれていないなぁ〜、どうしよっかな〜。

なんてどうでも良い事を考えていたら、

まとまり切らずに3ヶ月ほど経ってしまいました。


というわけでブログを更新していなかったのですが、

もはや考えることすら辞めて、思った通りのことを書いてみました!



と、こんなところでおしまいで〜す。


さいなら〜。




【カラダノート】ママびより × バーバパパ