好き!好き!プリテンダー その2
こんばんは。
僕はオモチャを所有した時点で、出来が良いとか悪いとか気にしないほうでした。
欠品や破損をチャックしておしまいです。
でもブログを書くようになって色々考えるようになってオモチャをじっくり見る機会が増えてました。
同時に記事にするために買い足さないといけないものも増えてしまうのですが…。
さて今日のロードグラバーも前回のプリテンダービークルのガンランナー と同様にジョボボンなアイテムかと思えば、全く違います。超優良TFです。
ガンランナーが極めて実車に近い仕様だったのに対して、こちらはオモチャっぽいデザインです。
設定では前面の爪で攻撃するんですってさ。
サイドビューですが、タイヤがいい味出しています。
このオモチャもガンランナーと同じく走行させるとギアで車体の機銃がカタカタ動きます。
ちなみにこれがPom-Pom Freeze Lasers 。
ポンポン冷凍レーザーです。
♪マッシ~ン唸って稲妻こえてドルフィンジェットは空かける~!
実際マシンドルフィンとは見え方が裏表逆なんですが。
イクシードコンバート?関係ありませんよ。
♪サーチライトのキラメクひかりメカがはじけて~
♪Mマァァ~クゥ~~(チャチャラ チャチャッチャラチャ!チャッチャッチャッ!)
この歌作曲は大野雄二さんなんですよ!カッコいいですね!
Mマークはありません。デストロンマークです。
胸にも輝いていません。へそです。ロードグラバーは卒論を書く為にやってきた大学生ではありません。
もちろんお葉書コーナーもありません。
ちなみにMマークをつけているデストロンはこいつ です。
毎度毎度の解らない人置いてけぼりネタはこの辺にしておいて
彼はマーベルコミックには登場しません。
どんなやつかと言うと人間でいれば子供っぽい奴で、残虐中の残虐(どんなの?)デストロン兵士です。
「破壊はそれ自体が美しい」がモットー。
顔は普通です。造詣はヌルヌル。顔のモールド厚ぼったい塗装いの製でつぶれています・
しかしプリテンダーはどうしてこうも頭のバランスのおかしい奴が多いのでしょう。
目から上が明らかに大きい。バランスが変です。
さぁさぁここまでは普通の玩具!
ロードグラバーといればこれです。
移動砲台!
これがウルトラプリテンダーに繋がっていくんですね。
ちなみに立たせるためにシェルにはピンがあり足に差し込むので倒れないようになっている
親切設計です。ええもう♪すっくとたった…もうやめとこ…。
僕が気に入ったのはここ!
なにやら操作盤っぽくされているところです。右上のレバーがいい味出しています。
(シールがずれていますが…)いや~芸が細かい!芸コマ!
でもこれプリテンダーの中では人気無いほうなんですよね。
残念至極。
そんなところで今日はおしまいです。
その2があればその3もあります。明日はどのラインから誰を登場させますか?!
ポチッと宜しくお願いします。
