
トランスフォーマー プレデター ストーカー
こんばんは。
年末にオモチャを片付けようと思っていたのですが、なかなか出来なくて…。
写真撮ってblogにして納得して片付ける作業です。
並べたいけど、焼けるから並べられないですね。
さて今日はプレデターよりストーカーです。
なんちゅう名前なんでしょう。
Stalkerはこっそり追跡する人、そのままの意味ですが、Starkerになると、これまたおかしな意味になります。
役割は通信エキスパート。
後々2回もサウンドウェーブとして発売されるストーカーですが、当時の設定からしてサウンドウェーブ感満載ですね。
設定では、最も純粋な悪を達成するねじれた精神を持つ悪人。
なんの事かわかりませんが…
純真な悪人ってのはSN Sに
暴力を奮う動画や迷惑行為の動画、
動物やお年寄りを蔑む動画をアップする若者の事でしょうか?
そういう人達もまさに捻れた精神を持ったディセップ野郎に等しいですね。
そしてダブルブラフの達人であると。
裏の裏を書くって事ですね。
プレデターの通信をローターストームに傍受されているって知ってて違う情報を流すと…
これはいい設定ですね。
その為にストーカーが独自に使ってるシステムが「ガーブル」
言葉の意味を調べるとなるほど爆笑です。
この武器も金プラ、金プラって言われていますが今回撮影している時、落としたのですが、壊れなかったです。
ミサイルと本体と金のランチャーの
コントラストが大変よろしいです。
「傷つくまで憎め!そしてさらに憎め!」
がモットーです。
もうとんでもない粘着野郎ですね、
それで裏書いて嘘情報流して
愛してやまない破壊と混乱をもたらすって設定がストーカーの名に恥じないです。
どう見てもデストロン顔ですね。
デストロンマークを模した顔、
これすなわちサウンドウェーブ顔ですね。
ただサウンドウェーブってカセットマンの頃からあの顔なので、実際どないなんでしょうか?
スーパーサイトギミックは
昔かなり詳細に書きました。
サウンドウェーブ版の紹介を
読むと「スーパーサイトギミック」オミットと書かれているのを散見しますが、スーパーサイトギミックはオミットされてはいないのです。
スーパーサイトギミック自体が
クソしょうもないギミックなので
まさかこんなものがスーパーサイトギミックであろうはずがないので
オミットと勘違いしている人が
多数おるにではないだろうか?
と、なんの根拠もない事をさももっともらしく書いておきます。
だから過去記事で読んでくださいネ。文章の書き方が気持ち悪いので
その辺は、気色悪いな〜と思って読んでください。
スモールプレデターをミサイルに
つけて覗く…なんてあまり面白くないのが実際の所。
これで興奮するのは、元々のぞき行為が好きな人、とこれまた根拠も無い適当なことを
無責任に書いておきます。
そもそも見えるものが
こんなのですから、大人は全然面白くもなんとも無いのです。
「ヨケ」とかね。
開発者はいつものモーターマスターの人ですからトランスフォーマー で楽屋オチみたいな事を
やっているという面白さはあります。
サウンドウェーブの設計した人はヨケさんなので、もしかしたらサウンドウェーブ顔のトランスフォーマー はオマージュというかリスペクトなのかもしれません。
しかし、ただ誰も気づかないし、
オモチャを作品と見るなら誰もそこにちりばめられたパロディや設計思想を面白いと取る人っていないのです。
やれEUだの、レアだの、残念な出来だの人を選ぶ玩具だの…古参のファンは自分達だけのコンテンツみたいな顔して性格悪いし…
そりゃTFってメジャーにならないですよ。
さて僕の持っているものは
シールが大人貼りで
デストロンマークが本来の場所とは
異なっていました。
逆にそれがすごく良い感じです。
と、こんなところでおしまいで〜す。
さいなら〜。