プレデターに関する再考証 ストーカー編 | キラキラ玩具Expansion

プレデターに関する再考証 ストーカー編

前回のスカイクウェイクストーカー の記事では
スーパーサイトギミックについて、スモールプレデターの取り付けが硬いのは個体差か?という話になりました。

そんな訳で考察します!


はじめて4種類並べました。

キラキラ玩具Expansion
みんな目がキラキラと輝いております。

これはやる気に満ち満ちているとかそういう事ではなく集光ギミックのせいです。

あと白いミサイルは…これはネタフリです。
(わかってもお口チャックでお願いします。)

キラキラ玩具Expansion

「合体させてくださ~い!」

「Ok!」


キラキラ玩具Expansion

ダークジェットに関しては過去のストーカーの記事を参照してください。


まずフレアジェットからいきまっせ!

キラキラ玩具Expansion キラキラ玩具Expansion

判定:やや硬い。確かに硬いです。


はいでは次!シャドージェットでおま!

キラキラ玩具Expansion キラキラ玩具Expansion

判定:取り付けやすい。これは良いです。


ほいだら次!ムーンジェット!

判定:取り付けにくい。(画像間違って消してしまいました。)

ということに成りました。


僕はストーカーの記事の中ではまるでスーパーサイトギミック自体がダメと読み取れる書き方を

してしまいましたが、正しくは…。


「ダークジェットを差し込んだらギチギチだった」

という書きかたが正しいです。


いい加減な情報は…といつも糾弾しているのに、検証が面倒くさいという理由で

怠って始めから書けた内容をあやふやなものにしたことはお恥ずかしい限りです。



これだけでは面白くないので、もう1ネタ行きましょう!

僕は個人的にマシーンウォーズ版はスーパーサイトギミックがオミットされているというのが、具体的にどういうことなのか全くわかりませんでした。

実家に帰ると届いていたので早速検証です。

キラキラ玩具Expansion

こちらがマシンウォーズ版のストーカー、その名もTF者にとっての永遠のアイドル:サウンドウェーブ!

なんともダークでミリタリーな感じがしていいですね。

ミサイル類は始めからオミットです。

キラキラ玩具Expansion

あれパーツありますよ?覗いてみると…。

透明な板があるだけ!

キラキラ玩具Expansion キラキラ玩具Expansion

ではプレデターは勿論差し込めるので、差し込んでみると暗いけど一様みれます。

さてこれがコストダウンの影響を受けてミサイルなどのオミットされまくったマシンウォーズ版サウンドウェーブの完全な姿です。

キラキラ玩具Expansion

色が暗い理由は、ミサイルの先の集光部分がサウンドウェーブとストーカーの色の違いによるものです。
キラキラ玩具Expansion


と言うわけで明日は開封したプレデターのリーダーのお話です。
キラキラ玩具Expansion
きゃッ!その場にあって足場にしたリモコンが移りこんでる。カッコわるい…。



こんなところで今日はおしまいです。

よろしければポチっとランキング、WEB拍手お願いします。


ブログランキング おもちゃ


にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村  

キラキラ玩具Expansion