9月の向島百花園~その二~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今朝、窓を開けた時はずいぶん涼しくなったなぁ・・・と感じましたが、日中はやっぱり暑くなった散歩おじさん地方です(^^;

ここしばらくは、「朝夕は季節が進んだけど、日中はまだまだ残暑!」っていう様な日が続くのでしょうね!?

さて記事の方は今日も「向島百花園」の続きです!

本日の1枚目は少~しだけ咲いていた「水引(みずひき)」です(^.^)

いつものことながら、小さ過ぎてピントを合わせるのに一苦労です(^^;

「秋の田村草(あきのたむらそう)」がちょびっとだけ咲いてました!

名前に「秋」とありますが、実際の花期は梅雨のころからと、けっこう長いのだそうですね!?

秋の田村草のすぐそばには「着せ綿(きせわた)」が咲いていました!


アップで見るとなかなかユニークな姿ですね(#^^#)

名前の由来は花びらに生えている白い毛が、綿を着せたように見えるからということですが、なるほど特に画面左下の花びらはそんな風に見えるような・・・(p_-)

「薄(すすき)」の穂はまだツンツンしていて、秋の風情にはもう一歩というところでしたけど、薄があるならアレが生えているかも?・・・と思い、根元の辺りを良~く探してみたら・・・!


「南蛮煙管(なんばんぎせる)」見~つけたっ(^o^)

・・・と言ってもご覧の通り、薄の葉の中に半ば埋もれているような状態でしたので・・・

薄の葉の下に潜り込んで、なんとかアップで撮れました(;^_^A


続いても薄なのですが、こちらは葉が細~い「糸薄」です(@。@)


「嫁菜(よめな)」が可愛らしい花を咲かせていましたよ(^^)


「早乙女蔓(さおとめかずら)」も可愛いなぁ♪

「へくそかずら」の方が通りがいいかもしれませんが、あまりにもかわいそうな名前なので、散歩おじさんは「早乙女蔓」の名で呼ぶことにしています!

ところでこの日は秋のイベントに向けた作業が進められていまして、庭師さんたちが「絵行灯」の準備をしたり・・・


「萩のトンネル」の中に雪洞を設置したりしてました(^.^)