9月の向島百花園~その一~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

ここ数日は少し過ごし易い時間帯もあったなぁ・・・と思っていたら、今日はまた夏が戻ってきた散歩おじさん地方です(^^;

まあ、一気に涼しくなるはずもなく、涼しかったり暑さが戻ったりしながら季節が進んでいくのでしょうね!

さて今日の記事は前回の「変化朝顔」に続いて「向島百花園」です!

まずは鮮やかな色で目立っていました「檜扇(ひおうぎ)」からドウゾ(^.^)

周りの緑とのコントラストもきれいでした!

園内随所で「露草(つゆくさ)」の可憐な姿が見られました(#^^#)


くるりんシベを眺めるには、横からのアングルが良いですねv(。・・。)イエッ♪


続きましては「じんじゃー」つまり生姜の花ですよ!


「仙人草(せんにんそう)」がた~くさん咲いてました!


密集し過ぎで、花びらとかシベとかが絡み合っちゃってますねぇ(^笑^)


花びらがスッと細い姿も気に入ってます(^_-)-☆


「花虎尾(はなとらのお)」がいい具合に花を付けていました!


花の中の模様もキレイだなぁ(´▽`*)


「野萓草(のかんぞう)」がちょうど見ごろ!


八重の「藪萓草(やぶかんぞう)」もイイですけど、スッキリした印象の「野萓草」もイイなぁ♪


シベにニュイ~ンとね(^_-)-☆