駅からハイキング~高田馬場から沼袋へ②~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は、時おり雲が広がって短時間日差しが遮られることがあったものの、ほぼ晴れと言って良い天気で予報通り暑くなりました(^^;

さて記事の方は高田馬場駅から沼袋駅を目指した「駅からハイキング」の続きです!

まずは今日の1枚目の画像はこちらですv(。・・。)イエッ♪

高田馬場駅から歩き始めたばかりだったはずなのに、急にどこかの山の中にワープしちゃったわけじゃありませんよ(^笑^)

立派な木の幹が見える林は、前回の記事の最後に載せました鯉のぼりが泳ぐ神田川から10分ほどの所にあります「おとめ山公園」なのです!

公園の名前は「新宿区立おとめ山」公園ですが、「おとめ」は「乙女」ではありません!

江戸時代この辺りは将軍家の狩猟地として、一般人の立ち入りを禁じる「御留山(おとめやま)」だったことが名前の由来です(^_-)-☆

現在のおとめ山公園は池や芝生広場などが整備され、近所の幼稚園や保育園のお散歩コースにもなっているようですよ(^.^)


おとめ山公園に沿うようにある坂は、明治時代末に旧相馬中村藩主の相馬家がこの一帯を買い取って屋敷を建てたとことから、「相馬坂」と呼ばれたそうです(@。@)ホホォ~ッ!


相馬坂を下った先100mほどの所にあった氷川神社は、今回のマップでは立ち寄りスポットになっていませんでしたが、せっかくですのでお参りしましたよ(^人^)


ここは大きな鈴から垂れた鈴緒を「ガラン ガラン」とやるのではなく、鈴緒に小さな鈴が複数個ついているタイプなので、振ると「シャン シャン」っていう音が楽しかったです(^^)


氷川神社から道なり距離で200mほど進んだ所にあった「下落合野鳥の森公園」は、広さはそれほどではありませんが、樹高も十分な木々が葉を繁らせ、たしかに小鳥が集まりそうな感じでした!


下落合野鳥の森公園を回り込んだ所は急坂でして、単に坂が急と言うだけでなく、坂の左右の土地も傾斜しているという、家を建てるにはなかなか大変そうな地形でした(^^;


急坂を抜けて500mほど進み、広い通りに出る角の建物に「子安地蔵尊」のお堂がありましたが、お堂のすぐ脇にエアコンの室外機がありますねぇ(?。?)


実はこのお地蔵様のお堂は、建物の外壁に組み込まれているのですよ!

お堂が組み込まれている建物も、なかなか昭和レトロっぽくてイイですなぁ(^.^)

そう言えば我が江戸川区の平井駅近くにも、建物と一体になった庚申堂があるけど、みなさん地域にはこういう形のお堂はありますか!?