谷津バラ園・・・の続き | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は一日を通して曇り空で、時おり体に当たった雨粒を数えられるくらいの雨が落ちてきたりしました!

さて記事の方は「谷津バラ園」の続きです!

前回の記事では園内の光景や、いろんな花の組み合わせなどを載せましたが、今日は花の名前とともにアップの画像をご覧ください(^.^)

まずは真っ赤な色が目立っていた「ウィルヘルム ブレーデル」からドウゾ(^^)


名前も素敵な「春の舞」はきれいなピンク色でワクワクさせてくれました♪


パステル調の色がきれいだったのは「マリリン モンロー」です!

特に説明板にそういうことは書かれていませんでしたけど、「マリリン モンロー」と言えば、かの有名なアメリカの女優さんですよねぇ(@。@)

「ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ」なんて名前は覚えられないし、覚えられたとしても発音できないだろうなぁ・・・(^^;


「ザンブラ'93」の説明板には「花色が他にない色彩です」と書かれていましたが、なるほどピンクじゃないしアプリコットとも違うし・・・という、独特な花色ですね!


華やかなピンクがきれいな「ローズうらら」は、散歩おじさんお気に入りのバラの一つですv(。・・。)イエッ♪

お気に入りと言っても、花を見て「これは『ローズうらら』だっ!」って特定できるほどバラに詳しいわけじゃないので、いつも名札頼りなんですけどね((^┰^))ゞ テヘヘ

「ニコロ・パガニーニ」の深~い赤色がキレイ~(^^♪


「マチルダ」の桃色グラデーションに見惚れました(^.^)


園内には日本のバラの育種家で「ミスターローズ」と呼ばれたという鈴木省三(すずき せいぞう)氏のコーナーがあるのですが、なんとそこには、その名も「ミスターローズ」というバラがありましたよ(@。@)

優しい色同士のグラデーションがきれいだった~(*^^*)