今日の散歩おじさん地方は朝から夜までず~っと雨のうっとうしい一日でした!
そんな天気なので気温が上がらなかったのですが、明日は一転「夏日予報」ですので、体調に気を付けましょう!
さて記事の方は「あけぼの山農業公園」の続きです!
風車前広場から移動して、芝生広場などがあるエリアでは、幾何学模様とは違った植え方のチューリップも楽しめますよ(^.^)
ネモフィラも可愛い花を咲かせていました♪
定番のブルーをアップでパチリとね(^_-)-☆
温室内ではブーベンビレアの花が、ちょびっとだけ咲いてました!
本館前広場まで上がって、いつもミニ風車をパチリとね(^_-)-☆
この風車は前回の記事に載せました風車の10分の1の大きさなのですよ!
本館前の花壇には、いろんな種類のチューリップが咲いてました(^^)
明るい色とフリフリの花弁が可愛いなぁ(^^♪
この花は、葉っぱと一緒に見るからチューリップだと分かりますが、葉が見えない状態だったら分からないかもしれませんね(@。@)
なんとクッキリ2色に分かれた花が咲いてました!!
模様の花もキレイでしたよ(^.^)
華やかな色に見惚れました!
「羽釜」ってこういう使い方もできるんですね(^笑^)
それにしても大きなお釜ですねぇ(@。@)