京成さわやかウォーク~千住大橋駅から四ツ木駅へ【前編】~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地方の予報は「曇りマーク」だったのですが、それでも昼頃までは、上空の薄い雲が多く見られたものの、青空の部分&日差しもあり、晴れと言って良い空模様でした(^^)

 

昼過ぎからは雨の心配をするほどでもない薄い雲が全天を覆い、予報通りの曇りになりましたけどね!

 

さて今日の記事は、4月の半ばに参加しました、京成電鉄の「京成さわやかウォーク」です!

この日のコースは「千住大橋」駅からスタートしました(^.^)


スタートして間もなく、隅田川に架かる「千住大橋」を渡ります!

千住大橋駅は隅田川の左岸側にありますので、千住大橋で右岸側に渡り、川の右岸を下流方向へと向かうコースです(^^)

 

記事で位置関係を書く時は「右」とか「左」だと、どっち向いているかによって全く逆になっちゃうので、「○○の南側」とか「△△の東」など、できるだけ方角を示して書くようにしています!

 

それを敢えて今回は「左岸、右岸」という書き方をしたのは、この辺りの隅田川は大きく蛇行しているので、川に対して北とか南とかって書くとかえって分かりにくいからなのです(^^;

 

まあ、川のどっち側を歩いたかと言うのは、この後の記事でもそれほど重要ではありませんが、興味がおありの方は地図で確認してみてくださいな(^笑^)

千住大橋を渡った後、しばらく住宅地を歩いてから隅田川の河畔に出ました!

この地点は、桜の名所「墨田公園」がある「浅草」から、川の流れに沿って測ると約4.5km上流なのですが、浅草の辺りとはだいぶ様子が違いますでしょ!?

↑の地点から400mほど進むとご覧の通り、画面奥の方では川が見えなくなっちゃうくらいに大きくカーブします!

地図で確認すると東北東に向かって流れていた川が90度以上カーブして西南西に向きを変えています!

 

ず~っと右岸側を歩いているんだけれども、川の南側だったのがカーブに伴って東側になっちゃうので、方角ではなく川の右側にいるか左側にいるか・・・っていう書き方でないと、分からなくなっちゃうのですよ(^^;


そして川が大きくカーブすることにより、↑3枚目の画像の地点からは見えなかった東京スカイツリーが見えるようになります(p_q)


堤防の上には葉が目立ち始めていたものの、枝垂れ桜がまだたくさんの花を付けていました(^.^)、


川がカーブした所から1.3kmほどで「白鬚橋」に至りますが、渡らずそのまま右岸側を進みます!

それにしても白鬚橋って改めて見ると、きれいな曲線なのですねぇ(^_-)-☆

白鬚橋の下流からは「隅田川テラス」を歩きます!

「見晴らし」という点では堤防の上が良いですけど、川面に近い高さの「テラス」は、護岸に打ち寄せる波の音が聞こえたりと、より川の雰囲気を楽しめます♪

「ユリカモメの水兵さん」がズラっと並んでいましたよ(#^.^#)


もう夏羽のコもいますねぇ!


白鬚橋から1.2kmほど下流の「桜橋」で左岸側に渡ります(^.^)


桜橋の上ですれ違った自転車のおじさん!

桜橋の右岸側(自転車のおじさんが向かっていく方)のすぐ下流の川沿いには、江戸の頃から名の知れた「待乳山聖天(まっちやましょうでん)」があり、橋を渡った先は向島という土地柄ですので、この辺りでこういう格好の人とすれ違っても、まったく違和感がありません( ´艸`)

渡った先の桜並木も、だいぶ緑の葉が出ていましたが、まだ「桜色」を楽しめる状態でした!


土手の上にあった明治4年に牛島神社に奉納されたという「常夜灯」は、琴柱(ことじ)状の脚が特徴とのことなので、その形が分かりやすい向きからパチリしましたよv(。・・。)イエッ♪