今日の散歩おじさん地域は、タップリの日差しに「太陽の熱」を感じる時間帯もありましたが、湿度が低かったところに北寄りの風がいい具合に吹いて快適な一日でした!
さて今日の記事は「伊香保温泉石段街」からさらに移動して、四万エリアのドライブですv(。・・。)イエッ♪
先ずは「四万湖(中之条ダム)」からドウゾ(^.^)
静かな湖面に映る緑がキレイ~♪
四万エリアの湖や川の水は独特な青色に見えるのですよ!
四万湖から5kmあまり北上しまして、お次は「四万甌穴群」です!
2017年に初めて訪れた時は水が少なかったので、画面中央辺りの流れが静かな所で水遊びをする子供たちがいたのですが、この日は水量が多く「早瀬」というよりは「落差の少ない滝」というような流れでした!
泡立つ水の白と青のコントラストがイイ感じ~(^^♪
さらに5kmあまり山を上りますと「奥四万湖(四万川ダム)」に到着です!
こちらは堤体の上を車が通れるような大きさのダムなのですよ(@。@)
堤体の上から湖の奥の方を眺めると、「四万ブルー」と呼ばれる独特な青色に山の緑が映る素敵な眺めを楽しめました!
ところでこの日は雲が多くて生憎の空模様だったのですが、水の青色がきれいに見えていますでしょ!?
湖や川が青空を映して青く見えることがありますが、「四万ブルー」は水そのものが青く見えるので、晴れていなくてもきれいな眺めを楽しめるのですよ(^_-)-☆
ダムの真下の公園には河原まで降りられる場所がありまして、こんな眺めも楽しめます!