北総ウォーク~印西牧の原①~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地方は、雲があったものの日差しタップリで気温が上がり、気象庁のデータを見ると東京都心は真夏日の31.1℃で、該当旬は「7月下旬並み」となっていますから、暑さを1ヶ月以上先取りだったわけですね(^^;

さて今日の記事は6月上旬に参加しました、北総鉄道が開催した「北総ウォーク」です!

この度のスタート駅は「印西牧の原」ですよン!

 

散歩おじさん家からの最寄り駅はJRの小岩駅なのですが、その日の行き先によっては京成線を利用して「京成小岩駅」または「江戸川駅」まで帰ってくることがあるのですけどね・・・

 

そういう時に北総線に乗り入れる「印西牧の原行き」に乗って来て途中で乗り換えることもある・・・そのまま乗ってると京成小岩や江戸川の方には来ないのでね(^^;・・・ので、駅名は知っていましたが降りるのは初めてで、そんな風に初めての駅で降りる機会が得られると言うのも、鉄道会社のウォーキング・イベントに参加する楽しみの一つでもあります(^.^)

駅構内に設置されたウォーキング・イベント用のスタンプ台で「スタートスタンプ」を押して、いざ出発です!


こちらは駅のロータリーを抜けた所からの眺めなのですが、駅前に広い公園があるのですねぇ!


歩き始めて間もなく神社がありましたので、恒例によりこの日の道中の無事を願ってお参りしました(^人^)


この辺りは新たに宅地が造成された所も多いようですが、神社の境内に石の祠や石碑、石塔が整然と並んでいた所を見ると、この神社もそういう開発の影響で場所が移されたのかな!?


コース沿いの藪の中に、半ば草に隠れるように石塔があり、表面が大きく欠損しているので文字などはほとんど読めなかったのですが、一番下に「道」の字が読み取れたのでどうやら道標のようです!?

なんとか読める文字を探すと、表面右側に「嘉・・・・年」という、どうやら建立年らしき文字が辛うじて読み取れました!

「嘉」で始まる年号は室町時代以前にもありますが、そこまで古くは無いだろうと推察すると、江戸時代後期の「嘉永年間(1848~1854年)」の建立なのでしょうか?

・・・なんてことを例によって自作年表と見比べながら、無責任(^笑^)・・・に想像するのも面白いものです!

田植えが終わった田んぼに、奥の木々が映る眺めがきれいでしたよ♪


マップを見るとコース沿いに牧場があり、その入り口から奥に向かう道路沿いの桜並木が見事で、花の時期の眺めが素晴らしいであろうことが想像できました(p_q)


因みにこちらの牧場は牛さんがノンビリ草を食むような牧場ではなく、「駆けっこするお馬さん」が育てられている牧場の様です!

道理でマップに描かれた牧場の形が陸上のトラックみたいだったことに納得でしたが、北総線は「白井駅」の近くに競馬学校があったり、沿線に名馬を祀った神社があったりと、馬に関連するスポットが多いようですねぇ(@。@)

なるほど「駆けっこのお馬さん」たちがいる牧場なので、横断注意の標識にも、それらしいシルエットが描かれています!