睡蓮~あけぼの山農業公園~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

連日暑い日が続き、いまさら「真夏日」だの「猛暑日」だのって話をしても、よけいに暑く感じちゃうと思ったので、気象庁のホームページから最低気温を調べてみましたら、本日の東京地方(千代田区)は午前3時30分に観測された27.6℃が最低気温となっていました(@。@)

今の時期、東京の日の出の時刻は4時50分くらいでして、ようやく3時半に27℃台まで下がったと思ったら、その1時間20分程後にはお日様が顔を出すのですから、そりゃぁ最高気温も高くなるはずですよね(^^;

さて記事の方は「あけぼの山農業公園」の続きで、今日は睡蓮をご覧ください(^.^)


ここは池に架けられたコンクリートの橋の上から眺めますので、橋に近い所に咲いてくれていると、こんな風に上から撮ることが出来ますよ(^_-)-☆


その一方で、橋や池の縁から遠い花は横顔風で楽しめます!


この池の睡蓮はいつも水面を覆い尽くすように葉を広げるのですが、今年はいい具合に水面が見えていたので「水鏡」の睡蓮を見ることが出来ました(*^^)v


既に花を開いたお姉さんと、開きかけの妹みたいな二輪が可愛かったです♪


赤花はちょいと色の濃さが違う花がありまして、ピンクっぽい淡い色と・・・


赤に近い濃い目の花を楽しめましたよ(・ω・)ノ