今日の東京地方の最高気温は35.9℃で、ちょうど35℃だった昨日に続いての猛暑日となりましたが、気象庁のデータを見ますと7月18日に32.2℃を記録した後はズ~っと30℃越えの真夏日が続いていまして、25日に一日だけ29.1℃というのがあるのですが、それだって「ほぼ30℃」と思えば、なんと「アラウンドサーティの気温」が15日も続いているのです(;'∀')
東京より暑いであろう「内陸部」の気温を調べると気が滅入りそうなので敢えて見ていないのですが(^^;・・・、適切に冷房を使用して熱中症対策しましょうね!
さて今日の記事は千葉県柏市にあります「あけぼの山農業公園」のヒマワリです!
7月24日の土曜日に、「そろそろ良さ気かな~?」・・・って思って出かけたら、いい具合に咲き揃ったヒマワリが歓迎してくれました(^.^)
狙った花の周りも、元気に咲く花でイ~ッパイv(。・・。)イエッ♪
薄い雲に覆われた白っぽい空模様が残念だったのですが、「いつものメタセコイア並木」を背景の眺めも楽しめました!
「いつもの風車」も押さえときましたが・・・
この画像、花が小さく写っているのでそれほど違和感はないのですが、実はヒマワリはみ~んな風車の方を向いているのですよ!
散歩おじさんは毎年のことなので花が風車の方を向くことは知っていたのですが、初めてと思しき方が、それはそれは残念がってました(^^;
そして「いつもの展望台」からの眺めはこんな感じですv(。・・。)イエッ♪
けっこう人がいるんですけど、背の高いヒマワリに隠れちゃうので気にならないですね!
背伸びするコスモスとか背伸びするポピーとかを微笑ましく眺めたことがありますが、ヒマワリもやっぱり背伸びしちゃうコがいるんだねぇ( ´艸`)
恥ずかし気に顔を覆っているような蕾も可愛いなぁ~!
「あと少しで完了ですんで、ちょっと待ってくださいね(;'∀')」・・・っていう様な開きかけの蕾も楽しかったです(^笑^)
雲が多い日だったのですが、なんとか青空背景も撮れて良かった~(*^^)v
夏の雲とのコラボも素敵でしたよ~♪