ツバメのヒナちゃん | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

昨日の記事冒頭で気象庁が公表しているデータに触れ、「散歩おじさん地域に該当する『江戸川臨海』という地点は、いわゆる『東京』と呼ばれる地点である千代田区よりちょびっと低い・・・」と言う様なことを書きましたが、今日のデータを見ましたら「江戸川臨海」の最高気温が25.5℃となっていました(@。@)

「いくらなんでもそんなわけないだろ(^^;」・・・って思いつつ表を良く見れば、「平年差」とか「前日差」の項目が「///」になっていましたので、どうやらデータが正しく更新されていなかったようなのです!?

そう言えばラジオのニュースのコーナーでKDDIの通信トラブルが、気象庁のアメダスのデータ送信にも「一部」影響してるって言ってたから、ひょっとすると「江戸川臨海」がその「一部」に該当していて、データが送れずにいたのかも・・・?

さてさてそんなわけで、「今日も暑かった体感」はありながら、気象庁で観測された気温が分からないままで更新する記事は、「ツバメのヒナちゃん」です(^.^)

散歩おじさん家から最寄り駅までの途中にあるビルでは、毎年何組ものツバメが子育てをするので、可愛いヒナちゃんの姿を見ることが出来ます!

相変らず、押し合いへし合いになってますねぇ( ´艸`)


ヒナちゃんの口って両端が白っぽく口角が下がって見えるので、いわゆる「仏頂面」に見えて、それがまた可愛いなって思っていたのですが、あの白い「馬蹄斑」と呼ばれる柔らかい部分があることで、ヒナは大きく口を開けてエサをおねだりできるのだそうです!

そして親鳥がエサを与えやすいように、ヒナの嘴は成鳥と比べると短いのだそうで、そういう姿がよりヒナを可愛く見せるのかもしれませんね(^^)

一番手前のコは顔も見えないし、何やらゴソゴソと落ち着かないなぁ・・・、と思ったら羽繕いをしていたらしいのです!


羽繕いを終え、ヒョコっと顔を出した時のつぶらな瞳が可愛かった~(^^♪