雨中の睡蓮と紫陽花 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

通勤時間帯に降っていた散歩おじさん地域の雨は午前9時前に上がったので、「さては日差しがガンガン来て暑くなるか?」と身構えたんですけどね・・・

その後も薄い雲が日差しを遮るような状況だったので、いくらか助かりました(^^;

さて記事の方は前回に続きまして雨の小岩菖蒲園でして、今日は花菖蒲以外の眺めをご覧ください!

先ずは雨の雫をまとった睡蓮からドウゾ(^.^)


やや薄い色の花の横顔はいかがでしょう~!


こういう葉っぱにカエルでも乗っていてくれたらお誂えなんだけどなぁ・・・、って思たんですけど、注文通りにはいかなかったです(^笑^)


ところで雨中の撮影と言ったって土砂降りじゃ風情もへったくれもありませんが、散歩おじさんの滞在時間中は池にいい具合の波紋が広がるぐらいの降り方だったのですよ!


「それってどのくらいの降り方なのよ?」って問われれば、「このくらいの降り方」だったんだけど、画像で判るかなぁ~(^^;


雨の季節の花と言えば紫陽花も外せませんよね(^_-)-☆


明るい日差しの下で見るのも良いですけど、日差しが無い中で雨に濡れる紫陽花を眺めるのも趣がありますなぁ!


可愛い色の紫陽花が雨に濡れているのもイイ感じ~♪