小湊鐡道 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

昨日、雪が降っている時に「3℃」を示していた散歩おじさんの車に付いている外気温計が、今日の同じ時間帯には「13℃」を表示していました!

10℃も開きがあるのですから、気温差についていくのも容易じゃないですね(^^;

さて記事の方は前回に続きまして房総半島を走る鉄道です(^^)

外房から東京方面へ車で向かうと、いすみ鉄道沿線から小湊鐡道沿線を走ることになりますので、いすみ鉄道を撮った後スマホで小湊鐡道の時刻表を調べました!

その結果、きわどいタイミングながら「上総川間駅」で上り列車と会えそうでしたので、はやる気持ちを抑え安全運転に注意して走っていきましたところ、どうやら間に合って線路脇にスタンバイできましたv(。・・。)イエッ♪
前回の記事でいすみ鉄道の「待ち時間20分」について「比較的短めでラッキー」と言うようなことを書きましたが、上総川間駅での小湊鐡道は現着から列車の到着まで8分ほどという短さでした(@。@)

効率が良いと言えばその通りなとは言え、いささか慌ただしい状況の中でしたが、上総川間駅では何度か撮影をしたことがあり、車を停められる場所など様子が分かっていたのでなんとかスタンバイできました!

そんなわけで間もなく列車がやって来ました(p_q)
ここは画面右奥からカーブして現れるので、やや車体を傾けて走る様子を撮ることが出来ますよ!

やがて直線を向くと、ほぼ正面のアングルから狙えます(^.^)


この日は平日だったこともあって小湊鐡道も一両編成でしたv(。・・。)イエッ♪
連休の時など3両で走っていることもあるのですが、やはりこういう景色の中では1両の姿が似合います!

時間帯的に逆光になっちゃうのが残念でしたが、駅に停まる様子もイイ感じ~♪


その後は一両でトコトコと走り去る様子をパチリしながら見送りました(・ω・)ノ


トコトコ走る気動車を見送った後、散歩おじさんもトコトコと車に戻ろうとしたところ、ホームの端にミモザが咲いているのに気が付きました!


散歩おじさんの記憶がたしかなら、ここでミモザを見るのは初めてなので、きっとこの時期に来たことが無かったのでしょう!?


このポワポワ感がなんとも言えず可愛いですよね(^^♪