旧川越街道 平野追分から下練馬宿へ~その三~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

さて記事の方は旧川越街道の3回目です!

前回の記事の最後に載せました「長命寺」さんからはしばらく国道254号を歩きます!
国道254号は「川越街道」と呼ばれていますが、この辺りは広い道路に整備されているので旧道の面影はありません(^_^;

長命寺さんから1kmほど進むと道路の分岐点に至り、右に分かれる細い道が「旧川越街道」です(^.^)


分岐点から5分ほど進んだ所にあった「子育地蔵様」も、昨年の7月にこの辺りを「ぶらり」した際に立ち寄っているのですが、昨年は違うルートから来ましたので、ここに至る旧川越街道は初めて歩いたことになります!


もう間もなく「下練馬宿」に至ろうかという所に、いかにも昭和の風情の和菓子屋さんがありました(^^)


こういうショーケース、最近じゃなかなか見られなくなりましたよね!


参考にしていたマップによれば和菓子屋さんのすぐ先辺りが「下練馬宿」の入口のはずなのですが、「果たして宿場の入り口が分かるかなぁ?」と思いつつ進みましたら・・・

心配するまでも無く、まさに「下練馬宿」と書かれた横断幕とタペストリーが迎えてくれました!


横断幕の下はポケットパークの様になっていて、こういう説明板もありましたから、宿場を見つけられるかどうかというのは、完全に散歩おじさんの取り越し苦労でしたよ(^笑^)


宿場に入るとこんな建物も残っていました(^.^)


こちらは宿場の中ほどにありました「大山道道標(おおやまみちどうひょう)」です!


台座には「大山道」の文字がはっきり読み取れ、側面に刻まれた「寶暦三年」の文字から、徳川9代将軍「家重」の時代の物であることが分かりました(^_-)-☆