今日の散歩おじさん地域は最高気温が26.4℃と、昨日と比べて2℃ほど高くなったようですが、まだこの時期は朝夕の通勤時の気温がちょうど良い具合なので助かります!
さて今日の記事は千葉県市川市にあります「じゅん菜池緑地」です!
前回までの記事に載せた里見公園から移動したのですよ(^.^)
この時期「じゅん菜池緑地」に咲く花が目当てで移動したのですが、移動中にだ~い好きなトキワツユクサ(常磐露草)を見つけましたので、まずはその画像からドウゾ♪

きれいな白色、整った形、そしてホワホワのシベも可愛いですよね~(^.^)

トキワツユクサの姿に和みつつ、間もなく到着した「じゅん菜池緑地」では、お目当てのキショウブが見頃でしたよ(^_-)-☆

フンワリと垂れた花びらがきれいですよね!

ここは水面が濃い緑色なので、黄色い花とのコントラストがきれいなのですヨ(^.^)

池のほとりに咲く花は、なんだか池を覗き込んでいる様に見えて面白かったです!

中の島に咲くキショウブもきれいでしたので、「手前のキショウブ&水鏡のキショウブ&島のキショウブ」という3段キショウブの光景を狙ってみましたv(。・・。)イエッ♪

最後は明るい日差しを浴びた花のアップですよ~(^^♪
