里見公園のバラ~続きの続き~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域、屋内から見る日中の日差しは「かなり暑そうだな~(^^ゞ」と見えたのですが、風向きのせいか明るい日差しから想像するほどには気温が上がらなかったようです!?

さて記事の方は里見公園のバラの「続きの続き」です!

無理に引っ張ってるつもりは無いのですが、お気に入りのローズガーデンで楽しく撮影するとどうしても「ブログに載せたい」画像が多くなってしまいますので、もう一回お付き合いくださいな(^^;

今日はいつもた~っくさんの花で迎えてくれる「うらら」からドウゾ(^.^)
イメージ 1
この花は春も秋も圧倒されるほどの数の花で楽しませてくれるのですよ♪

「ラバグルート」の色と質感にはいつも魅了されます!
イメージ 2
いつも魅了されているのに、いつもうまく撮れず苦労してます(T_T)

濃~い赤色とビロードの様な質感を捉えられないんですよね~(^^;

同じように濃い赤色の「ニコロ パガニーニ」という花はなんとか撮れるんですけど、↑ラバグルートとの違いはどこなんだろう(?。?)
イメージ 3

「琴音」というなんとも素敵な名前の花は、アプリコットの色がきれいでした!
イメージ 4

小さい花をたくさん咲かせて楽しませてくれたのは「いろは」ですよ(^.^)
イメージ 5

「ブルーボーイ」はバラの花としてはちょっと珍しいような色が魅力でした!
イメージ 6

「錦」のオレンジ色のグラデーションもきれいだったなぁ(^_-)-☆
イメージ 7