松戸を「ぶらり」~その二~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は「さえない曇り」だったせいか、寒々と感じられるような空模様でした!

実際はそれほど「寒々」ではなかったんですけどね(^笑^)

さて今日の記事はJR東日本の「駅からハイキング」で歩きました、松戸を「ぶらり」の続きです!

前回の記事の最後に常磐線の列車を載せた通り、JRの線路を越えて進むと、次なるスポットであります神社の森が見えてきます(p_q)
イメージ 1

森の中の神社は「浅間神社」でして、森の入り口には白い石の鳥居がありました(^.^)
イメージ 2

イメージ 3ところで↑1枚目の森がずいぶんと盛り上がっている様に見えたと思いますが、神社は小さな山の上にありまして、拝殿までは長い石段を登るのですよ!





















山頂にある「浅間神社」の御祭神は言うまでもなく「木花開耶姫命」でして、浅間神社への山を登ることは即ち富士登山と同様と言えるわけですので、「五合目」の石柱を見て「あと半分、頑張ろう~!」ってな具合に登るのです(^^)v
イメージ 4

・・・なんて書くとたいへんな登山をしたようですが、↑1枚目を見ていただければご想像いただける高さですので、登り始めて1分ほどすると上の鳥居が見えてきます(^.^)
イメージ 5

頑張って登った頂には、どっしり落ち着いた感じのお社がありましたよ(^人^)
イメージ 6

拝殿前の狛犬さんの台座には「安永」の文字が読み取れましたから、徳川は十代将軍「家治」の時代に建立されたもののようですね!
イメージ 7

浅間神社の後はしばらく住宅街を進み・・・
イメージ 8

やがてたどり着いた次なるスポットは「神明神社」ですv(。・・。)イエッ♪
イメージ 9

鳥居をくぐるとまたまた石段が~・・・(@。@)
イメージ 10
神様に鎮座いただくのは周りより高い所に・・・というのは頷ける心理ですが、松戸の辺りはけっこう起伏のある土地なので、いい具合に高い所に神社が建立されたのでしょうネ!

おかげでこの日の「駅からハイキング」は、けっこういい運動になりましたよ(^笑^)

運動を促してくれたことにも感謝しつつ、石段の上の神様にお参りしました(^人^)
イメージ 11

こちらはお参りした後、これから降りようという時の画像なのですが、こうして見るとけっこう急で高いでしょ(^^;
イメージ 12

神明神社からコースは外環道の新たに開通した区間の下をくぐって進みましたよ(^.^)
イメージ 13