松戸を「ぶらり」~その一~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

この時期、朝夕のヒンヤリ感と日中の日向のポカポカ感のギャップが大きいですから、うっかり風邪でも引かないように気を付けましょうね(^^;

さて今日の記事は先の週末に、JR東日本の「駅からハイキング」で歩きました松戸を「ぶらり」ですv(。・・。)イエッ♪

先ずはJR常磐線の松戸駅構内で「駅からハイキング」の受付です(^.^)
イメージ 1
相変わらず行列ができていましたが、予定時間よりちょびっと早く受付を開始してくれたので、あまり待たずに済みました!

松戸駅の西口からスタートです!
イメージ 2

スタート直後は線路に沿って南へ向かいましたので、列車の通過を見ながら歩きましたよ(*^-^*)
イメージ 3

歩き始めて10分ほどで、早くもこの日の最初のスポットであります「松戸神社」に到着です!
イメージ 4

拝殿脇にお神輿が出ていたのは、「七五三詣り」を祝う意味だったのでしょうね(^^)
イメージ 5

神楽殿では「神田囃子」が賑やかに~♪
イメージ 6

コースはしばらく「板川」という川に沿って進みます!
イメージ 7

川が緩やかにカーブする所には「あなたも慶喜公気分」という説明板がありまして・・・
イメージ 8

説明板に載っていたこの写真の人物が「徳川慶喜公」で、ちょうどこの辺りでカメラを構えている後ろ姿なのだそうですよ(@。@)ヘェ~!
イメージ 9

・・・ということで、散歩おじさんも「慶喜公気分」になってカメラを構えてみますと、なるほど川の曲がり具合などからも、↑の写真と同じ場所だということが分かりました(^.^)
イメージ 10

慶喜公気分の場所から50mほど先の「レンガ造りのめがね橋」は「小山樋門」といって、「土木学会選奨土木遺産」に選出されていました(@。@)ホホォ~!
イメージ 11

町中の川ですが、ちょびっと秋の景色を楽しめましたよ(*^-^*)
イメージ 12

やがてコースは広い道路に出まして、道が緩くカーブしているので行く先が見通せたのですが、画面に写っている人は、おそらく全員が「駅からハイキング参加者」と思われます!
イメージ 13

↑の画像の緩い坂を上り切った所でJRの線路を越える時、ちょうど常磐線の列車が通過していきました(^.^)
イメージ 14