大島・小松川を「ぶらり」~その一~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

羽生選手、五輪連覇の金メダルおめでとう~っ!

ケガから復帰戦のオリンピックで金メダルなんてスゴイですよねぇ~(*^。^*)

一方、羽生選手の金メダルの少し前には、将棋の羽生竜王が藤井聡太五段に敗れたっていうニュースが流れていたので、ネット上では「羽生(はにゅう)が勝って、羽生(はぶ)が負けた!」っていう話題で持ちきりだったとか!?

名字の漢字が同じってだけなんですけど、たまたま羽生(はにゅう)くんが金メダルの日に、新進の棋士として話題の藤井くんに負けたとは、羽生(はぶ)さんも間が悪かったですねぇ(~_~;

さて今日は都営新宿線の「東大島駅」をスタート&ゴールとして「ぶらり」した様子をご覧ください!

「大島」はこの辺りの地名でして「おおじま」と読みますよ(^.^)
イメージ 1


駅を出てすぐに「新大橋通り」という広い道路を渡ります!
イメージ 2

渡った後は新大橋通りに沿って西に向かって歩きまして、ほどなくしてちょいと脇に逸れる細い道に入ったんですけどね・・・

細い道との間にあった建物にビックリ~w(@o@)w
イメージ 3
建物の大きさを形容する時、大きいとか小さいとか言いますけど、この建物の場合は「薄い」って言った方が正しいような気がしました(~_~;

それにしても良くぞ二又に分かれた道のギリギリまで建てたものですねぇ(@_@)

大工さんも苦労したのではなかろうか・・・という建物の脇を抜けて進むと、間もなくこの日の最初のスポットであります「東大島神社」に到着です!
イメージ 4
この辺りは第二次世界大戦の空襲で焼け野原となり、いずれも由緒ある5つの神社も被災したのだそうです!

戦後復興にあたり地域の住民から神社再建の声が起こったものの、当時の情勢では五社それぞれの再建は難しかったことから、五社合祀という形で創建されたのが「東大島神社」ということです(@。@)ナルホド~!

つまり「東大島神社」としての歴史は戦後の昭和24年からですが、それよりず~っと前から地域で信仰されていた五社の歴史を引き継いでいるということなのですね!

境内にはそういう歴史を感じさせてくれる「四石祀」と呼ばれる4基の石塔群がありました(^^)

4つ全て撮れるアングルが無かったので画面には2つしか写っていませんが、右側に見える庚申塔は天明7(1787)年のものだそうで、ひび割れなどにも歴史を感じられましたよ!
イメージ 5


境内に安置された「力石」は五十貫余(187.5㎏)ですって~!!
イメージ 6


東大島神社を後にして間もなく通ったこの公園は、移転した小学校跡地を公園として整備したのだそうです(@。@)ホホォ~!
イメージ 7


公園内にあったこの看板、「野球」の文字とイラストだけ見たら「野球をやって良いのか?」って思っちゃいますよね(~_~;
イメージ 8
実は「野球」の文字とイラストの上に「赤い×」の跡があって「園内では野球NG」という看板だったようなのですが、「赤い×」が肉眼でもほとんど見えないくらいに薄くなっちゃっていたんですよ!

こういう看板の「赤の色」って太陽に光に当たると他の色より早くに飛んじゃうそうなので、「意味不明」の看板になってたんですね!?

同様に「サッカー」の看板もありましたが、早いとこ看板を直さないと、公園に野球やサッカーのボールが飛び交っちゃうかも・・・(^O^;タハハッ!

さてさてこの度も元気に歩き始めましたが、「赤い×」が飛んじゃった看板まで、歩き始めてから15分ぐらいしか経っていないのです!

もちろんこの先も「ぶらり」は続きますので、例によって連載になりますv(。・・。)イエッ♪

よろしければ続きの記事のにも遊びに来てくださいな(^.^)