今日も一日中降ったり止んだりの散歩おじさん地方でしたが、全国的にも日照不足が懸念されているそうですね(・_・;
特に農家のみなさんはご心配なことでしょう!
はやく天気が回復してほしいものです!
さて記事の方は「羽生水郷公園」の続きですv(。・・。)イエッ♪
前回のトンボに続きまして植物編をご覧ください!
今年もガガブタの可愛い花を見ることができましたよ(^^)v
花びらの周りのモジャモジャがユニークでしょ!

葉っぱの間から仲良く覗いているような様子も楽しかったです♪


メタセコイアの水鏡はいかがでしょ~!?


ミズカンナの群生は今年もたくさんの花を咲かせていましたよ!


きれいな色の花なのですが、ちょっとポイントがはっきりしない形なので、撮り方がよく分からないんですよねぇ~(~_~;


お天気はいま一つでしたが、ヒマワリの黄色からは元気をもらえましたよ!


散歩おじさんお気に入りの花の一つでありますアカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)が、園内随所で見られました(*^。^*)


ツユクサの涼しげな青色もきれいでしたよ~♪

