神崎町を「ぶらり」~その四~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地方は予報通り一日を通して雨になりました!

午前中こそ傘が要らない時間帯もありましたが、午後はすっかり本降りになっちゃいましたヨ(・_・;

明日の時間ごとの予報を見ると、未明から朝にかけては「曇りマーク」が並んでいるものの、昼前から「お日様マーク」が見えますので、予報が当たることに期待しましょう!

さて記事の方はと言いますと、5月3日に駅からハイキングで歩きました、千葉県香取郡の神崎(こうざき)町を「ぶらり」の最終回です(^^)

利根川の堤防の上をドンドン歩いて行くと「神崎大橋」がだんだん大きく見えてきました!
イメージ 1
3連アーチの橋なのですが、一番左側のアーチの様子が変わっているのは工事中だったためですので念のため・・・

駅からハイキングは橋の途中まで行って戻って来るコース設定になっていまして、散歩おじさんは神崎大橋の歩道部分を途中まで歩くのかと思ったのですが、マップを見ると「神崎大橋」と並んで「関東ふれあい橋」の名前が見えました!

なんで名前が2つあるのか分からなかったのですが、橋のたもとまで行ってその理由が判明しましたよ(^.^)

「関東ふれあい橋」というのは「神崎大橋」の側道橋として架けられていまして、車が通る「神崎大橋」と歩行者および自転車が通る「関東ふれあい橋」は独立した橋だったのですw(@o@)w
イメージ 2
つまり神崎大橋は車両専用の橋でして、マップを見た時点で散歩おじさんが歩くつもりだった「神崎大橋の歩道部分」などというものは、そもそも存在していなかったわけです(^O^;タハハッ!

名前が2つある理由も分かりましたので、マップに従って「関東ふれあい橋」の途中にある展望スペース(?)まで行きましたよ(^^)
イメージ 3


展望スペースで足元を見るとこんな表示がありました!
イメージ 4
散歩おじさんは画面右側から歩いてきまして、全部で約770歩のうち渡りきるまで440歩あるというのですから、展望スペースは橋の真ん中より少し手前にあるってことになりますね!

残り440歩の所からはこんな眺めを楽しめましたよ(^^♪
イメージ 5
地図で測ってみましたら、画面に写っている辺りの川幅は300mを超えていますので、広々とした眺めになるんですね~!

「関東ふれあい橋」の先で堤防を下りて町に入ると、ちょっとした商店街があったのですが、散歩おじさん地域ではこういう「洋品屋さん」や・・・
イメージ 6


こういう「肉屋さん」はなかなか見ることができなくなりました!
イメージ 7


間もなく商店街を抜けようかという所に、立派なレンガの塀と建物の造り酒屋さんがありました(@。@)
イメージ 8


蔵の表に板塀が貼られているのがお分かりいただけると思いますが、「防火」という観点からすると、蔵の面に木材が使われているのが珍しく思えたのですが・・・
イメージ 9
「防火云々」のことはともかく、白い漆喰と黒板塀のコントラストがきれいでしたよ(^^)

酒屋さんの裏の石段を登った上には「神崎神社」がありました!
イメージ 10
御本殿も立派でしたが、境内は「神崎の森」と呼ばれ、全域が県の天然記念物に指定されているのだそうです(@o@)ホホォ~!

神崎神社から下総神崎駅に向かう途中の道端に、小さな石の祠がありました!
イメージ 11
どういう謂れの祠か分かりませんが、こういうものが残っているとなんとなく嬉しくてついパチリしたくなります(^^)

因みに祠の後ろは中学校の校庭でして、歩いている途中でその中学校の生徒さんと思しき何人かとすれ違ったのですが、みんな大きな声と笑顔で「こんにちは~(^O^)」って挨拶してくれて気持ち良かったです!

もちろん散歩おじさんも大きな声と笑顔で「こんにちは~(^O^)」って返事しましたよ♪

中学生との挨拶に和みつつ歩けば、その後10分足らずで「下総神崎」駅に到着してこの日の駅からハイキングを終了しました!
イメージ 12

このたびも駅からハイキングのおかげで知らない町を歩けたうえに、以前に「車」で寄ったことのある道の駅を「徒歩」で再訪できたのも面白かったです(*^-゚)vィェィ♪

さらにはその道の駅で「人気№1のランチ」も味わうことができて良かった~♪

そして今回も連載にお付き合いくださったみなさん、ありがとうございました~!!