元祖山手七福神めぐり~その三~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今朝は「手袋&ネックウォーマーが必須」って思えるぐらいにヒンヤリした空気でしたが、日中は日差しがポカポカと気持ち良く、お日様のパワーを感じられた散歩おじさん地方です(^^)

さて記事の方は「元祖山手七福神めぐり」の3回目ですヨv(。・・。)イエッ♪

前回の記事の最後に載せました「大円寺」さん門前の「行人坂」を降りると「目黒川」を渡ります(^.^)
イメージ 1
昨年の6月に「歴史と文化の散歩道」を辿った時は、川を渡った所で画面左側の川岸を奥の方に向かったのですが、このたびは渡ってそのまま画面左方向に進みました!

川のすぐそばには、レトロな雰囲気の中華屋さんがありましたよ(^_-)-☆
イメージ 2
「出前迅速」っていう文言も懐かしいですね!

因みに「03」で始まる東京23区内の現在の局番は1991年に行われた4桁化に伴って頭に「3」が付与されていますので、「太洋軒」さんに出前を頼みたい方は電話番号の先頭に「3」を付けて電話してくださいね(^笑^)

「太洋軒」さんの看板の3桁の局番に感じられる歴史とともに町の風景を楽しみつつ進めば、5か所目の「蟠竜寺(ばんりゅうじ)」さんに到着です!
イメージ 3


「蟠竜寺」さんは通称「岩屋弁天」とも呼ばれているそうで、本堂横の岩窟に「岩屋弁財天様」が祀られていました(^^)
イメージ 4


さらに岩窟の上の弁天堂にも「弁財天様」が祀られていて、こちらは七福神めぐりの時期にしか拝観できないのだそうですよ!
イメージ 5


「蟠竜寺」さんからは10分ほどでこの日の最後の目的地であります「瀧泉寺(目黒不動)」に到着です(^_^)v
イメージ 6
それにしても普段から「目黒不動」という名が通っているお不動様は、流石に賑やかですね~(@。@)

この日巡った各お寺さんもそれぞれに人出がありましたが、目黒不動さんでは食べ物の出店やら射的の屋台やらで大賑わいでした!

お不動様の本堂も昨年の6月にお参りした時の静かさとは大違いです(^_^;
イメージ 7


もっとも七福神の「恵比寿様」がいらっしゃるお社は、お不動様の境内と道を隔てた所にあったので、落ち着いてお参りできましたけどね(^_-)-☆
イメージ 8


・・・ということで、今年も無事に色紙に御朱印をいただいてきましたので、恒例により部屋の中のほど良き所に掲げて一年間見守っていただけるようにお願いしました!
イメージ 9
そして今年も七福神めぐりの記事にお付き合いくださったみなさん、ありがとうございました(^.^)