下町七夕まつりのパフォーマンス | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の昼過ぎ(13時24分頃)の地震は関東地方の広い範囲で震度4を記録したようですね!

散歩おじさん地域は震度3でしたが、揺れの強かった地域のみなさんは大丈夫でしたでしょうか?

車で区内を移動していた散歩おじさんは、ちょうど信号待ちをしている時で車が変な揺れ方をしたので気が付きましたが、走行中だったら気が付かなかっただろうな?・・・っていうような揺れでした!

いずれにしても東日本の震災以降、日本全体の地震活動が活発になっているようですから、用心しないといけませんね(・_・;

さて今日の記事は前回までの上野駅から「ぶらり」の連載でもご紹介した「下町七夕まつり」で披露されていたパフォーマンスの中から、散歩おじさんが撮影できた画像をいくつかをご覧いただきましょうv(。・・。)イエッ♪

連載記事の中では「下町七夕まつり」の後半部分を軽~くスルーしちゃいましたので、まずは横断幕の画像から「下町七夕まつり」のリスタートです(^笑^)
イメージ 1


「下町七夕まつり」当日はお天気にも恵まれてたいへんな人出でしたよ!
イメージ 2

そんな人出の中、散歩おじさんはあるグループのパフォーマンスが行われるエリアに到着し、すぐそばにいたスタッフさんに尋ねたところそのパフォーマンスは3分後に始まるということでしたので見物することにしました!

そして「そんな人出の中」、パフォーマンスのエリアに着いたのが開始3分前だったのにも関わらず、どういうわけか見物の人の輪の最前列を確保することが出来まして・・・

最前列から迫力の音を体感することが出来たのは「和太鼓Tawoo(タオ)」というグループの太鼓でした(^^)v
イメージ 3


これまでにも何度か太鼓の演技は見たことがありますが、これほど近くで見るのは初めてでした(@o@)
イメージ 4
↑の画像の右下に写っているのは、散歩おじさんの隣にいた人が持っていたカメラ・・・と書けば太鼓を叩くお姉さんとの距離感をご想像いただけると思います!

それほど近い距離でしたので、お腹に響く太鼓を存分に堪能できました(*^。^*)

パフォーマンスは通りの何ヶ所かで行われていたのですが・・・

イメージ 5和太鼓から少し進んだ所でしなやかな踊りを披露していたのはベリーダンスチームのみなさんです!

イメージ 6踊りのしなやかさに加え、艶やかな衣装にも目を奪われましたよ♪

さらにその先では下町のオジサンたちのバンドも楽しかったです(*^^)v
イメージ 7

このたびは「駅からハイキング」の途中でパフォーマンスを見ることが出来てそれはそれで楽しめましたが、機会があれば「下町七夕まつり」をメインにして出かけ、パフォーマンスに加えて食べ物&飲み物も楽しみたいところです♪