上野駅から「ぶらり」~その一~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域はほぼ日差しゼロで時々弱い雨が落ちていました!

そんな天気ですから気温はあまり上がらなかったですが、雨のせいか蒸し暑かったです(^_^;

さて今日の記事は7月10日に駅からハイキングで歩きました上野駅からの「ぶらり」の様子をご覧ください!

・・・と書くと前回の記事をご覧下さった方は、散歩おじさんが「ほおずき」の鉢を買えなかった理由が納得いただけるでしょう(^.^)

そうなんです、「ほおずき市」から上野駅に移動して駅からハイキングに参加したので、「ほおずき」の鉢をぶら下げて行く訳にいかなかったんですよ(^^ゞ

ところで今回参加したコースは「【見て、触れて、感じる上野】下町の文化とものづくりに『触れる』」というタイトルだったということをご紹介してから話を始めますが・・・

「ほおずき市」から移動して受付場所に向かうべく上野駅構内に入るとこんなキャンペーンの告知板が下がっていました!
イメージ 1
提灯の上部に「見て、触れて、感じて。」って書いてありますでしょ!

駅からハイキングのコースタイトルと見比べると、どうやらこのキャンペーンの一環としてコースが設定された様ですね(^.^)

さてさてスタート受付を済ませ上野駅の「東上野口」から「ぶらり」をスタートしました!
イメージ 2


まずは上野の駅前からもスカツリーが見えますよというレポートです(^_-)-☆
イメージ 3

スタート直後は国道4号線を少しばかり歩きました!

この日は歩いたエリアが台東区でしたので「めぐりん」を何度も見ましたよ(^^)
イメージ 4


参院選の投票日当日でしたので投票を呼び掛ける車が出ていましたが、なかなかハデな色ですねぇ(@。@)
イメージ 5


やがて国道4号線から右折して東へ向かう通りに入ると、そこは「下町七夕まつり」会場であります「かっぱ橋本通り」です!
イメージ 6
↑にもスカイツリーが写ってますねぇ~(^.^)

イメージ 7七夕飾りとスカイツリーのコラボを眺められるのも、この辺りらしい光景です!

いろんな食べ物や飲み物の露店に混じって、懐かしい針金細工のおじさんもいましたよ(^^♪
イメージ 8


それにしても賑やかな飾り付けですね~!
イメージ 9


大きい飾りも良いですが、こういう笹飾りも風情がありますね(^.^)
イメージ 10