王子駅周辺を「ぶらり」~その一~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日は東京地方も30℃ぐらいまで気温が上がったようです!

たしかに日中は暑かったですが、日が暮れるとだいぶ過ごし易くなるあたりは、まだまだ真夏とは様子が違いますね(^^)

さて記事の方は先の日曜日に歩きましたJRの駅からハイキングですv(。・・。)イエッ♪

このところ鉄道会社が開催する「歩くイベント」に続けて参加してますので、「またまたそういうイベントを歩いたの(?。?)」って言われそうですが、「またまた」歩いたのですよ(^_^;

特に一生懸命に参加しようと努力しているわけじゃないのですが、駅からハイキングのHPなどを見ていると良さげなコースが見つかるので、ついつい参加しちゃってます!

「熱中症対策」の意味もあるのか、7~8月は開催されるコースが極端に減っちゃうので、今のうちに歩いておこうかね・・・って言うのもあるんですけどね(^^)

そんな前置きはともかく、今回参加したのは京浜東北線の「王子駅」をスタート&ゴールとする「緑あふれる飛鳥山公園の紫陽花と文化・歴史を巡る」というコースですよ!
イメージ 1


スタート受付を済ませ歩き始めると、周りの町の様子を撮る暇も無く5分足らずで最初のスポットであります「お札と切手の博物館」に到着しました(^^)
イメージ 2
ここは国立印刷局がお札や切手などの資料を展示している博物館です!

ニセ札を防止するため、特殊なライト(おそらくブラックライト)をお札の表面に当てると印影が光って見える技術なども紹介されていて、自分のお札で試してみることもできるのですよ!

散歩おじさんも自分のお札で試してみましたが、無事に本物の証である印影が見えて良かったです(〃´o`)=3 ホッ

「お札と切手の博物館」を後にして道なり距離で350mほど行くと「装束稲荷神社」です!
イメージ 3
ここにはかつて榎の木があったそうで、毎年大晦日になると関東一円の狐が集まって榎の下で装束を整えた後、近くにある「王子稲荷神社」に新年の挨拶に赴いたという話が伝わっているのだそうです(@o@) ホホォ~

榎は今は無いそうですが↑の写真からも分かる通り、境内には木やちょっとした藪がありますから蚊が多いのでしょう!

どなたかがブタの蚊遣りを置いてくださっていたのもうれしい心遣いでした(^^)
イメージ 4


お社はいかにもお稲荷さんらしく赤に塗られ、扉に狐の面が掲げられているのが興味深い眺めでしたよ!
イメージ 5
ちなみに大晦日の夜には狐の化粧を施して「狐の行列」を再現する催しがあるのだそうです(^.^)

装束稲荷から少し王子駅の方に戻る様に歩き、ガードくぐってさらに進むと・・・
イメージ 6


お狐さん達が装束を整えて訪れたという「王子稲荷神社」に到着です!
イメージ 7
当時のお狐さん達はそんなややこしいコースは通らず、藪の中を最短距離で来たのかな(?。?)

関東稲荷の総社と言うだけあって立派な拝殿ですね~w(@o@)w
イメージ 8


お参りした後境内の奥に進み、たくさん並んだ鳥居をくぐりますと・・・
イメージ 9


「願掛け石」がありました!
イメージ 10

願い事を念じながら「お石様」を持ち上げ、予想した重さよりも
※軽く感じたら、願い事が叶いやすい
※重く感じたら、叶いづらいので、
  まだまだ努力が必要
      との言い伝えがあります。

~「願掛け石」前の説明より~

散歩おじさんも願いを念じながら持ち上げてみましたが、正直に言ってかなりの重さでしたから、「もっと努力しろ」ってことですね(^_^;

さてさてお狐さん達の後を追って「王子稲荷神社」まで来ましたが、「駅からハイキング」はまだまだ続きますので、よろしかったら続きの記事にも遊びに来てくださいな(^^)