市川市万葉植物園 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は久しぶりの好天に恵まれました(^^)

水平方向の視程にはやや難があったものの、上空は青空が広がり気温も順調に上がり、午後には上着が要らない・・・どころか、腕まくりするほどになりました!

さて今日は千葉県市川市の「市川市万葉植物園」の花たちをご覧くださいv(。・・。)イエッ♪

その名の通り、万葉集の歌に詠まれた植物を集めた植物園ですよ!

入口を入ってすぐの所に、馬酔木が小さい花をたくさん咲かせていました(^v^)
イメージ 1


こちらも入口に近い所に咲いていた「かたくり」です!
イメージ 2
実を言いますと、散歩おじさんはどうも「かたくりの花」とは縁が薄いようだったんですよねぇ・・・(^^ゞ

その時期になればここに「かたくりの花」が咲くという場所には、何か所も、そして何度も行っているのですが、時期が早過ぎたり遅かったりで、なかなか花に出会えずにいたのですが、この度は鉢植ではありますがいい具合に咲いた花を見ることができて良かったです(*^_^*)
イメージ 3


ヒュウガミズキもたくさんの花を付けていました♪
イメージ 4
散歩おじさんは、ちょっとパステル調っぽい色も気に入ってます(^^)

三椏の可愛らしい花も楽しめましたよ~(*^_^*)
イメージ 5


三椏の花を撮ってからひょいと後ろを振り返れば、池の眺めもいい感じでしょ(^_-)-☆
イメージ 6


その池のほとりには白いハナニラが群生していました!
イメージ 7


こちらはトサミズキですよ(^。^)
イメージ 8
↑のヒュウガミズキより樹高は高くなるようですね!?

奥の方に沈丁花が咲いていましたので、ニュィ~ンと寄ってみましたよ!
イメージ 9


池に注ぐ流れもタップリの日差しを受けてキラキラと光っていました(^^)
イメージ 10