今日も東京地方は30℃台半ばくらいまで気温が上がったようで、残暑はまだまだ続きそうですね(;^_^A アセアセ・・・
さて記事の方は先週末に見に行ったホテイアオイです!
前回の記事でアップした、オニバスの自生地から移動して見て来ましたよ(^.^)
咲いている場所は、「童謡のふる里おおとね」という道の駅の裏です!


ここも4年前から毎年訪れていまして、年によって、また行くタイミングによって花の数はまちまちなのですが、今年はいいタイミングだったようで、水面を覆うたくさんの花が見られました(^_^)v


アップでパチリ(^_-)-☆


画面イッパイのホテイアオイはいかがでしょう~(^^♪


曇り空だったのがやや残念でしたが、淡い色の花を眺めるには眩し過ぎなくて良かったかもしれません!?


休耕田に咲いているのですが、花のすぐそばまで降りられますので、例によってニュィ~ンもやってみました!


それにしても花と葉が見事に茂っていまして、中には葉っぱに埋もれちゃっているような花もありましたよ(^笑^)


そんな状態だったのですが、見えている水面の近くに咲く花を見つけましたので、こんな構図でも撮ってみました(^.^)


写真を撮っている最中に、飛んできた白サギが花の近くに舞い降りたのですが、花よりもエサを捕る方に夢中だったみたいです(^^ゞ

