湯島から本郷あたりを「ぶらり」~その一~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は朝から曇り空で、ラジオの気象情報では「午後から雨」と言ってたのですが、午前の早いうちから降り出しました!

夜になっても降り続いてましたが、手袋なしでもそれほど冷たく感じなかったのは、気温が比較的高めだったのでしょうかねぇ(?。?)

さて今日の記事は、先週末の土曜日(11日)に行きました、文京区は湯島から本郷あたりの「ぶらり」です!

この日は湯島から東大に向かう坂を登り、途中から東大の敷地沿いを散策し、後半は東大構内も「ぶらり」して本郷に至るというコースでした(^.^)

まず最初に訪れたのは「春日局」の墓所があります「麟祥院(りんしょういん)」というお寺ですが、実はこちらは以前にも訪れて記事にしたことがあります!
イメージ 1
興味がおありの方は、よろしければ2009年10月13日の「本郷~湯島散策Ⅱ」の記事をご覧ください(^.^)

ただ前回訪れた時には無かったものがありましたよ!

イメージ 2前回無かったものとは、墓地の中にいくつも立てられていた、こちらの案内表示です!
 
墓地の広さは決して広くは無いのですが、現代の霊園墓地などと違って、中の通路が迷路みたいになってるんですよね~(^_^;
 
おそらく中で迷子になる人もいて、こういう物が立てられたのだと思いますが、これ良く見ると塔婆ねぇ~w(@o@)w
 
お寺ですから、この類の木はイッパイあるのでしょうけど、案内板に使われているとは、ちょっとビックリでした(^_^;

「ぶらり」したコース沿いには、所々に「旧町名」を案内してくれるプレートがありました!
イメージ 3
それにしても「立てた」の意味を縁起の良い「龍」に変えちゃうなんて、なかなかお洒落ですね(^_-)-☆

これは東大の門の一つで、付属病院に入る所にあり「鉄門」と名付けられていますよ!
イメージ 4
かつて東大医学部の正門にあって、その後一時撤去されたのだそうですが、東大医学部創立150周年を記念して再建されたのだとか(@o@)ホホォ~!

その「鉄門」から池之端の方へ下る坂は「無縁坂」と名付けられています!
イメージ 5
坂の途中に、名前の由来が記された説明板がありましたが、それによると坂の上に「無縁寺」という寺があった故・・・というようなことが書かれていましたよ(^_-)-☆

こちらは「無縁坂」からの眺めです(^.^)
イメージ 6
この辺りからの風景も、スカイツリーの出現でずいぶん変わったでしょうね~!

池之端まで降りると不忍池が見えてきます!
イメージ 7
右手に池を眺めながら歩くこと暫し・・・

次なる目的地であります「横山大観記念館」の入り口が見えて来ました(*^-゚)vィェィ♪
イメージ 8
「横山大観記念館」は横山大観の住居を記念館として公開している施設です!

中は撮影禁止ですので、外観のみのご紹介となりますが、画室として使っていた部屋なども見ることが出来ますよ(^.^)

「横山大観記念館」の後は東大の敷地沿いを歩いて、再び坂を登ることになりますが、この坂は「暗闇坂」と名付けられています!
イメージ 9
こちらの坂にも説明板がありまして、江戸時代この坂は加賀屋敷と寺町の間の坂で、樹木が茂って薄暗かったのであろう・・・との説明がありました(@o@)ナルホド~!

その坂の途中には「東京大学医学部戦没同窓生之碑」と刻まれたレリーフがありました!
イメージ 10

この日の「ぶらり」はコースの途中の坂もポイントだったんですが、説明板で名前の由来などを知ることが出来たのも、なかなか興味深かったです(^_-)-☆

さてさてこの後も散策は続きますが、画像も10枚になりましたので、今日のところはここまでにしまして、また連載にしますので、よろしかったら次の記事も見てくださいね!