こんな温室もありますよ~夢の島熱帯植物館~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

このところ地震の回数が増えている様に感じられていた散歩おじさん地方ですが、今日も午前中から昼過ぎにかけて、何度も地震の揺れを感じました!

ネットの情報を見ると、主に「山梨県東部・富士五湖」が震源の地震で、最大震度は「5弱」となっていますから、けっこう大きいですよねw(@o@)w

3.11は決して忘れられるものでは無いですが、大震災直後の大きな余震が頻発した時期と比べると、最近はずいぶん安心しちゃってたところもあったと思います(-_-;

そんな散歩おじさんでしたが、今日のように何度も揺れを感じると、それがあたかも地球からの警鐘・・・というように感じられ、改めて「用心しないといけないな!」と感じたところです!

さて記事の方はと言いますと、今日も「夢の島熱帯植物館」ですよv(。・・。)イエッ♪

「夢の島熱帯植物館」には、普通の温室の他に「食虫植物温室」という温室があるんですよ~!

みなさんは「食虫植物」というと、どんな植物を想像されますでしょうかね~(?。?)

こんな植物が思い浮かびませんか!?
イメージ 1
こういう植物は散歩おじさんも知ってましたし、その類の植物の中では代表格なのかもしれませんが、「食虫植物温室」では、他にもいろんな食虫植物が展示されてますよ!

これは一見したところ、食虫植物とは思えない可愛らしさなのですが、「ムシトリスミレ」という、思いっきり「食虫」らしい名前の植物です!
イメージ 2
肝心の虫の捕まえ方ですが、葉の表面に、虫を捕まえる粘液を出す毛と、消火液を出す毛があって、役割分担して補虫消化するんですってw(@o@)w

虫にとっては恐ろしい「ムシトリスミレ」ですが、その花のなんとまあ可愛らしいこと!
イメージ 3
花だけ見てたら、この植物が虫を捕まえて生きているとは思えないですよね~w(@o@)w

続いてこちらは「ミミカキグサ」っていうんだそうです!
イメージ 4
どうやら地中の虫を捕まえているようなのですが、説明札に拠れば地面の下にたくさんの補虫袋を持っていて、袋のドアの毛に虫が触れると、ドアが素早く動いて虫を飲みこむんですって!

この「ミミカキグサ」の花が、これまた可愛らしいんですよ~!
イメージ 5
画像で見るとそれなりの大きさに見えるかもしれませんが、ほんの数ミリの大きさの花なんですよ(@o@)

因みに名前の由来は、実が生った時の形が「ミミカキ」に似ているんだそうです!

最後は「モウセンゴケ」の仲間です!
イメージ 6
この植物は、いかにも虫を捕まえそうな、ネバネバのツンツンが目立ちますね(^_-)-☆