行徳野鳥観察舎の・・・ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今年はセミの鳴き出すのが、やや遅れ気味だったそうで、そう言えばようやく鳴き声を聞いたな・・・と思ったら、ここに来て予想外の涼しさ!

どうもセミにとっては、居心地の良くない夏になりそうですね(^_^;

さて今日の記事は、いつもの行徳野鳥観察舎です!

行ったのは先週末ですよ(^_-)-☆

以前の記事で、ここでタヌキくんを見たのをアップしたことがありますが、どうやらタヌキのチビちゃんも活躍中の様でして、こんな貼り紙がありました!
イメージ 1

そうだよね、自然に任せるのが一番なんだから、エサなんかやっちゃダメだよね~・・・と思いながら貼り紙の向こうに目をやりましたら・・・

あれまっ! こんにちはw(@o@)w
イメージ 2
偶然に目が合っちゃったんで、タヌキくんも驚いたのか、キョトンとしてますね~(^笑^)

それでもさすがは野生のチビちゃんです、「散歩おじさんになんか、かまってられないやっ!」って感じで、再び動き始めました!
イメージ 3

食べ物を探していたようなのですが、どうやら首尾よく見つかったようで、何かをくわえて藪の中へ去って行きました(^^)

ご馳走が見つかったようで、良かったね~・・・と見送っていたのですが、↑のタヌキくんが姿を消して間もなく、その藪とはぜんぜん違う方が、なにやら騒がしくなりましたw(@o@)w

見るとカルガモくんたちが避難を始めてるようなのですが・・・
イメージ 4


おやおやっ、タヌキくんはもう1頭いたようですね(^^)
イメージ 5
最初のタヌキくんは、この画面に見えているのより遥か右側の藪に姿を消したのですが、違うもう1頭が奥から現れてカルガモくんを驚かしたようです(^_^;

「ちぇ~っ、見つかっちゃった~!」っていう表情に見えませんか(^^)
イメージ 6


おいおいっ、まさか水の中まで追って行こうってんじゃないだろうねw(@o@)w
イメージ 7
いくらなんでも、水の中じゃタヌキくんには分が悪いですよね(^_^;

散歩おじさんの忠告が聞こえたわけじゃないでしょうけど、水中突進はあきらめて藪の中に戻って行きましたよ!
イメージ 8