片倉ダム(その一) | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

え~・・・一昨日まで二日続けて「亀山湖」というダム湖の記事を載せまして・・・昨日はちょっと用事で更新をお休みしたのですが・・・「ダム湖の記事は終わりだろう!」と思っていた方には、残念ながらお詫びを申し上げねばなりません(^^ゞ

実はその日はダム湖の「はしご」をして来たんですよ(^O^;タハハッ!

亀山湖につきましては、以前から地図でその存在を知っていまして、「そのうち行ってみたい」と思っていたのが実現したわけですが、行先を亀山湖に決めた後に周辺のスポットを探してみました!

そうしましたら、亀山ダムから直線距離にしたらわずか4km弱の所に、散歩おじさんの好きな「道の駅」を発見しましたv(。・・。)イエッ♪

しかもその道の駅「ふれあいパーク・きみつ」に隣接して、「片倉ダム記念館」なるものも見つけたんですよ!

・・・ということで少し調べてみましたら、「片倉ダム」ならびにそのダム湖の「笹川湖」がありましたので、ダム湖の「はしご」を敢行してきたわけです(*^^)v

まずはこちらが「片倉ダム記念館」です!
イメージ 1
中に入りましたら、片倉ダムとの比較という形で亀山ダムの説明パネルもありまして、見て来たばかりのダムでしたので興味深かったですよ(^_-)-☆

実は「片倉ダム記念館」とダムは少し離れているのですが、ダムまでの移動の間にもこんな眺めが楽しめます!
イメージ 2
この日は緑に覆われた山ばかり見てたのですが、ここだけは少し岩肌が覗いた景色が見られましたよ(^^)

イメージ 3これは移動中に渡った橋の欄干にあった像ですよ!
 
きっとこういう郷土芸能があるんだろうな~・・・と、その時はどういうものなのか分からなかったのですが、ひょんなことから調べるきっかけがつかめたんです!
 
その結果、どうやら房総のわりと広い地域に伝わる「羯鼓舞(かっこまい)」という郷土芸能らしい事が判明しましたv(。・・。)イエッ♪

さて記念館とダムが少し離れているとは言っても、自転車でしたら5分とかからない距離ですので、ほどなくダムが見えてきましたよ(^_-)-☆
イメージ 4


亀山ダムは上を普通の道路が走っていましたが、ここは車は通れない様になっていました!
イメージ 5


ダムの上を渡りながらの眺めは、こんな感じですよ(^^)
イメージ 6
ここのダム湖も釣りの人がボートを浮かべていましたが、見えているブイはボートの人たちに、ダムに近いあたりの「立ち入り禁止水域」を示しているようですね!

ところで上から覗きこんだら、ダムから水が流れていたので、流れる様子を撮れる場所が無いかとキョロキョロしてみたのですが・・・

ダムの脇に広場を見つけましたので、降りて行って撮って来ました(*^-゚)vィェィ♪!
イメージ 7
ちなみに件の記念館で見た説明パネルによりますと、片倉ダムはゲートが無いタイプのダムなんですって!

洪水の時には、画像に見えている開口部(吐水口というそうです)からの自然な流出で湖水の量や、下流への水量が調節出来るのだそうですが、上手く出来てるもんですね~w(@o@)w

ダムの上の通路には、半円形に張り出した部分がありまして、そこで景色を楽しめるようになっているのですが、足元には千葉県の花である「菜の花」がタイルを使って描かれていました!
イメージ 8
この画像はダム湖側の張り出しなのですが、通路の反対の下流側にも張り出しがありまして、そこには君津市の花の「ミツバツツジ」が同様に描かれていましたよ(^^)

さらに通路左右の壁にも「ミツバツツジ」が透かし彫りの様な形で描かれていました!
イメージ 9

以上、片倉ダムをご紹介しましたが、次の記事ではダム湖畔の様子をもう少し載せますので、よろしかったらまた見てくださね(^_-)-☆