先週の土曜日(4月16日)に新宿御苑に行きまして、桜をはじめいろんな花を楽しんで来ましたので「こりゃぁ、3回ぐらいに分けて記事アップだな!」などと思っていたのですが、いろいろ用事が出来て、更新が1日おきになった結果、3回目をアップするのが一週間後の今日になっちゃいました(^_^;アセアセ!
まあ一週間でしたら、それほど季節外れにもなっていないと思いますので、新宿御苑の3回目の記事をご覧ください!
ヤマブキがたくさん咲いてましたよ~\(^o^)/


こちらは八重ですね(^_-)-☆


↑のヤマブキを撮った後、しばらく歩くと池の向こうに彩りの綺麗な一画を発見しました(@o@)
下に見えているのは、色からしてもヤマブキだと思ったのですが、写っているみなさんが注目している木のピンク色が素敵でしたので、池の周りをグルリと回って行ってみましたよ(^_-)-☆

ピンク色に見えたのは、ハナカイドウでした~(*^-゚)vィェィ♪
3枚目の写真で、人との対比で大きさがお分かりいただけると思いますが、けっこう立派な木ですよね~!

え~と、これはヘビイチゴかな(?。?)
似たような花もあるので、違ってたらゴメンナサイですが、可愛らしい赤い実が生るんですよね(*^^)v

この花も、「たしか『なんとかイチゴ』だよな!?」と思って撮って来たのですが、愛用Web図鑑で見るとクサイチゴではなかろうかと・・・?


可愛らしいスミレもイッパイ咲いてましたよ~(^O^)/

