散歩おじさん地方の桜は、この週末が花見のチャンス!・・・という所が多かったと思いますが、今日はともかく、昨日は朝から雨が降ったり止んだりと、ちと残念な天気でした(^_^;
そんな残念な天気の昨日、散歩おじさんは東京駅と地下鉄の東銀座駅の近くに出没しておりましたv(。・・。)イエッ♪
そんな所に何しに行ったのかと言いますと・・・福島と岩手のアンテナショップに行って来たんですよ!
こちらは東京駅の八重洲南口からすぐの所にあります、福島県のお店です(^_-)-☆
「福島県八重洲観光交流館」というのが正式な名称のようです!

震災後、ラジオでこういうお店の事がレポートされているのを聞いたのですが、それぞれの県のお店で買い物をする事でその県の復旧、復興を応援することにも繋がるのだとか・・・!
そして、もちろん店内には義援金の箱も置かれていますから、より直接的な応援も出来ると言うわけですね(^^)
・・・とは言いながら、散歩おじさんが買える品物などはたかが知れてるのですが、それだって、みんなで少しずつでも購入すればそれなりの金額になりますもんね(*^^)v

続きましては地下鉄の東銀座駅の近く・・・と言うより、元の歌舞伎座の向かい・・・と言った方が分かりやすと思いますが、岩手県のお店、「いわて銀河プラザ」にも行きましたよ!
岩手県と言えば宮沢賢治・・・宮沢賢治と言えば「銀河鉄道の夜」と言う事で名付けられたお店の名前なんでしょうね(^_-)-☆

こちらでもお菓子と漬物を購入しましたよ!
岩手のお菓子となると、まず思い浮かんだのが「南部せんべい」でして、もちろんそれも買いましたが・・・

こちらの1枚パックの「南部せんべい」は、まさに震災に関連する説明の貼り紙の下で売られていました!
この1枚パックの「南部せんべい」は、イベントで配る予定で作られていたのだそうですが、震災の影響でイベントが中止になったのだそうです(T_T)

なんとも残念な話ですが、この「南部せんべい」は1枚42円で売られていまして、その中から10円が義援金として活用されるそうなので、既に↑4枚目の画像に写っている「南部せんべい」を購入した後ではありましたが、1枚パックの方も買って来ましたよ!
気持ちの上では、お店の品物を買い占めるぐらいに買って協力したいところではありますが、散歩おじさんの資金も続きませんし、そんなに買っちゃっても持って帰ることができません(^_^;
それに、支援は継続も大切だって言うじゃないですか!
・・・なので、今回はちょびっとだけ買って来ましたが、お店の場所も分かったので、今後は折に触れて協力したいと思います(^^)
あっ、それとですね・・・宮城県のお店が池袋にあるのは分かっていたのですが、今回は時間の都合で、そこまで行けなかったんです(+_+)
近いうちに、必ず行って買い物して来ますので、宮城の方、どうか気を悪くなさらないでくださいね(;^_^A アセアセ・・・
最後になりましたが、それぞれのショップの情報が見られるURLにリンクしておきます!
お店に行ける方は、ぜひ買い物で応援してくださいな(^_-)-☆