朝日~その1~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

え~と・・・もう一週間以上前の1月29日に撮って来た、朝日の画像があります!

朝日を撮ろうと言う以上、暗いうちから出かけるのは当然でして、今の時期ですから、寒さを堪えて撮って来たのも、これまた当然のことでありますv(。・・。)イエッ♪

そんな風にして撮って来た朝日、それなりには綺麗だったのですが、どうしても記事にしようと言うほどの物でも無く・・・(^O^;タハハッ!

幸か不幸か、その後も記事のネタには困らずにいましたので、いわゆる「お蔵入り」かと思っていんですよあせる

ところが先日(2月5日)、同じ場所に朝日を撮りに行きましたところ面白い画像が撮れまして、その画像との比較には良さそうなので、アップすることにしましたグッド!

そんなわけですので、今日は1月29日の普通(?)の朝日、そして次の記事で2月5日の画像をアップ・・・という趣向でご覧いただきたいと思います!

場所は市川市の東京湾岸ですので、海を挟んで幕張が見えます(*^-゚)vィェィ♪
イメージ 1
幕張のビル群のシルエットなどを撮りながら、日の出を待ちますよ

散歩おじさんの好きな、オレンジから濃い青へのグラデーションも楽しみました
イメージ 2


地上近くは、だいぶ雲があるようですね!
イメージ 3
以前ですと、雲は邪魔なものとばかり思っていたのですが、何度か朝日を撮ってみますと、雲の縁の輝きが綺麗に見えることがあることも知りましたチョキ

早起きの鳥たちが、ちょうど目の前を横切るのを撮れたりすると、ウハウハ喜んだりもします\(^o^)/
イメージ 4


そうこうするうちに、ようやくお日様が顔を出しましたよ(*^^)v
イメージ 5
どうやら、あのビルの所から昇って来るようですね

半分より、もう少し出た時点でピカリンになりました(^^)
イメージ 6


お次は、ちょうどお日様全体が昇りきった所ですよ(^^♪
イメージ 7
1枚前の画像と比べて、水面を照らす光が強まっているのがお判りになりますか(?。?)

さてさて、以上で1月29日の朝日はおしまいです!

次の記事では、2月5日のちょっと変わった趣の朝日を載せたいと思いますので、お楽しみに~