那須野が原公園(^_^) | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

いや~!今日も暑いですね~(^_^;

全国的に猛暑でしょうか(?。?)

熱中症に気を付けて、なんとか暑さを乗り切りましょう!

さて今日は栃木の記事の2回目になりますが、いよいよ那須の記事になりますよ(^_-)-☆

8月12日は「千本松牧場」という所で動物に会って来ようと計画していたのですが、持参の旅行雑誌の地図を見ますと、千本松牧場に隣接して「那須野が原公園」という公園があることに気が付きました目

すぐ隣ということで、行きがけに寄ってみましたv(。・・。)イエッ♪

雑誌の地図で見ただけで行先を追加しちゃうあたり、我ながら「相変わらずノンキだな~!」と思わなくも無いのですが、こういう公園を散策出来たのですから良しとしましょう((^┰^))ゞ テヘヘ
イメージ 1
それに「千本松牧場で昼食でも・・・」という腹づもりもありましたので、「時間的に寄り道も可」っていうところだったんですけどね(^_-)-☆

ところで↑に写っている池にはコイがいっぱいいまして、池の周りには例によって「コイのエサ自動販売機」が何台か設置されていました!

そのような環境ゆえ、コイくんたちにとっては「池のほとりに人影がある = エサをもらえる公算大」という式が成立しているようで、池に近づくだけでコイくんがワラワラと集まって来ます(^_^;

もちろん散歩おじさんもエサを上げましたが、水際に落ちたエサを体半分以上も上陸させて食べにくる様子にはコイくんの気合を感じましたw(@o@)w
イメージ 2
わざと水際にエサを置いて、「半分上陸」の様子を面白がっていましたら、Uターンして帰る時の尾びれで水を掛けられちゃいました(^O^;タハハッ!

こちらはコイのいた池とは違う池で見かけた睡蓮ですが、黄色とオレンジの中間の様な、ちょっと珍しい色でしたよ!
イメージ 3


おやおやっ!イガグリ坊やが青いまま落ちちゃいましたね~汗
イメージ 4
この日は日本海を台風が進んでる日だったのですが、ひょっとして風が強い時間帯があったのでしょうか(?。?)

おっ!足元でピョンと跳ねたのはカエルくんですよ~\(^o^)/

・・・の画像が次に出てきますので、カエルの類が苦手な方はご注意くださいね(^_^;









はいっ!こちらがそのカエルくんです
イメージ 5
絵文字の色と違うカエルくんでゴメンなさいね((^┰^))ゞ テヘヘ

園内には展望塔がありましたので、登ってみましたv(。・・。)イエッ♪

↑に書いた通り、台風の影響があった日でしたので、眺望は良く無かったですシラー
イメージ 6
ただ、晴れていればさぞ見事な眺めであろうことが想像できる光景でしたよ!

園内の様子はこんな感じです!芝生の先の森の部分もある程度の所までは公園の敷地のようですので、けっこうな広さですね(^_-)-☆
イメージ 7

以上「那須野が原公園」のレポートでした~チョキ

那須の記事はまだまだ続きますので、よろしかったらまた見てくださいね(^_^)