千本松牧場(^_^) | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

言ってもしょうがないとは思いながら、「暑い~っ!」って言っちゃいますよね(;^_^A アセアセ・・・

暑いのを我慢して熱中症になっちゃったんじゃ困りますが、かと言って冷房の効かせ過ぎも体に良くないでしょうからね~汗

体調管理も難しいところですね!

さて記事の方は昨日に続きまして那須の旅の様子ですが、今日は「千本松牧場」をご覧くださいv(。・・。)イエッ♪

・・・って、「いきなり食べ物かよ<`ヘ´>」って言わないでくださいね(^_^;
イメージ 1
昨日の記事でご紹介した「那須野が原公園」に寄ったもので、千本松牧場に着いた時にはお昼に良い時間になっちゃってたんです((^┰^))ゞ テヘヘ

いただいたのは「ソーセージの盛り合わせ」ですが、腸詰に使っている素材の歯ごたえも良く、美味しくいただきました(^q^)

いけねっ!3種類が2本ずつだったのに、撮る前に1本食べちゃってるよ~にひひ

さてそれではお腹もイッパイになったところで、牧場の牛くんたちに会いに行きましょうかね!

・・・ということで、こんな所を歩いて放牧場に向かったのですが・・・
イメージ 2
あいにくこの日は台風が日本海を通過中の日でして、那須の辺りが荒れ模様というわけでは無かったのですが、傘をさすのも鬱陶しいようなごく弱い雨が、降ったりやんだりしてましたくもり雨

そんなわけで、牛くんたちも雨をしのげる場所の草を食べてまして、お尻ばかりでゴメンなさいね(;^_^A アセアセ・・・
イメージ 3


そして放牧場とは別に動物とふれあえるエリアもあるのですが・・・

イメージ 4やはり伝染病の影響は小さくないようです汗
 
具体的には書かれていませんが、見たところ口蹄疫に罹る動物が制限の対象になってますので、やはり宮崎県の影響なんでしょね~(+o+)
 
園内に消毒用の白い粉が撒かれた形跡も見られましたが、宮崎県ともども早く正常になってもらいたいものです!

牛くんたちの代わりを務める・・・というわけでも無いのでしょうが、元気に愛嬌を振りまくワンコと遊んで来ましたよ(^_-)-☆
イメージ 5


ウサギさんも触れ合いはOKのようですグッド!
イメージ 6
ただみんながエサ(1皿100円でキャベツが用意されています)をあげるもので、いささか食傷気味らしく、目の前に置かれたキャベツにもあまり反応してませんでした~(^O^;タハハッ!

こちらはエミューですよ~
イメージ 7
ダチョウの仲間だそうですが、ちょっと小型です!

エミューにもエサやりOKでして、エミューくんもそれを期待して寄って来たようなのですが、近くで見るとちょっとコワイですね~(゜-゜;)
イメージ 8


ワラビーくんは可愛い仕草で和ませてくれましたよ
イメージ 9
実は奥の方には、お母さんのお腹の袋から顔を出したチビちゃんも見えたのですが、遠過ぎて撮影は無理でした(^O^;タハハッ!

「とんとんハウス」の住民は残念ながら触れ合いの規制対象ですね(^_^;
イメージ 10


こちらは園内の売店の看板猫、その名も「ブータン」ちゃんですよ~\(^o^)/
イメージ 11
穏やかな性格の猫ちゃんで、散歩おじさんも癒されてきました

牧場と言えばやはりソフトクリーム!
イメージ 12
バニラを食べましたが、牛乳の味が濃くて美味しかったです~(^q^)