今日の散歩おじさん地方は「昼ごろから雨」という予報だったのですが、時間は少しズレたものの午後から雨が降り出しました!
朝早くには日も射していたのですが、どんどん雲が厚くなってきちゃったんですよ~(^O^;タハハッ!
そんな中、散歩おじさんは「雨が降り出さないうちに!」ということで、午前中に千葉市の「花の美術館」に行って来ましたv(。・・。)イエッ♪
昨年も12月に行ってポインセチアなどを見たのですが、なにより館内のクリスマス気分が楽しかったので、今年も行ってみましたよ!
今年も既にクリスマスモードでしたので、今日はそんな館内の様子をご覧下さい!
入ってすぐの所ではこんなディスプレイがお出迎え!
昨年のこの場所は、数種類のポインセチアを使った飾りつけでしたが、今年はクリスマスに付き物のラッピングされたプレゼントが飾られていました(^.^)

昨年のこの場所は、数種類のポインセチアを使った飾りつけでしたが、今年はクリスマスに付き物のラッピングされたプレゼントが飾られていました(^.^)

このスペースは「アトリウム フラワーガーデン」と名付けられていますが、すっかりクリスマスですね~(^_-)-☆
真ん中の白いのは「雪のかまくら」のようなものをイメージしてあるのでしょうかね~!?

↑の写真で「かまくら」のような物の上に張られた細いロープに、白いものがポチポチ付いているのお分かりになりますか(?o?)
真ん中の白いのは「雪のかまくら」のようなものをイメージしてあるのでしょうかね~!?

↑の写真で「かまくら」のような物の上に張られた細いロープに、白いものがポチポチ付いているのお分かりになりますか(?o?)
もちろん↑の写真を見て当ててください・・・と言うつもりはありませんが、いったいなんだと思われますか?
正解はこちらです!
どうやら「天使の羽」をイメージしたものが飾られているようでしたよ~(^_^)v

どうやら「天使の羽」をイメージしたものが飾られているようでしたよ~(^_^)v


火が燃える部分に真っ赤なポインセチアがあしらわれています(^.^)
暖炉の上のロウソクやエンジェルも気分を盛り上げますね~!
こんなツリーもありましたよ!
「赤ちゃんサンタツリー」と名付けられていて、今年生まれた赤ちゃんの写真を募集して、サンタクロース型のオーナメントにして飾りつけたんだそうです(^_-)-☆
差し障りがあるといけないので顔の部分はぼかしましたが、どの写真も笑顔いっぱいの赤ちゃんの写真で、見てるだけで和やかな気分になれるツリーでした!

「赤ちゃんサンタツリー」と名付けられていて、今年生まれた赤ちゃんの写真を募集して、サンタクロース型のオーナメントにして飾りつけたんだそうです(^_-)-☆
差し障りがあるといけないので顔の部分はぼかしましたが、どの写真も笑顔いっぱいの赤ちゃんの写真で、見てるだけで和やかな気分になれるツリーでした!

あははっ!サンタさんの服が干してありますよ~(^笑^)
どうやらサンタさんの家ということのようですね~\(^o^)/

どうやらサンタさんの家ということのようですね~\(^o^)/

いろんなオーナメントも楽しいですね(^_-)-☆


近隣の保育園児が作った飾りのツリーも展示されていました!


2階の天井から下げられた飾りも季節らしくポインセチアですね(^_^)v


タイトルで既にお気付きのことと思いますが、館内どこを見ても楽しくて綺麗なので、写真もい~っぱい撮って来ちゃいましたから「パートⅡ」に続きますよ~\(^o^)/
果たして何回連載になるのかは、今のところ散歩おじさんにも分かりませんが(;^_^A アセアセ・・・
よろしかったらお付き合いくださいネ(^_-)-☆