野鳥観察舎から少し行ったところにこんな看板があります!

そうまで言ってくれるんなら、ちょっと寄ってあげてもいいんじゃない。てな訳でお気軽にお立ち寄りしてみました(^_^;
入場無料に引かれて・・・(-.-)

入口はこんな感じで、階段を登った先が「緑の国」らしいです!

入口に受付があります。
受付といっても人数とどこから来たか(市区町村)を書くだけなんですけど(^_^;
受けを済ませると、こんなの貸してもらえます(^_^)
開くと、これから歩く林がどんな風に出来たかとか、林の中の植物の見分け方とか、場所がら鳥類の見分け方とかが書いてあります(^O^)
念のため言っておきますが、表紙の文字はピンボケじゃありませんからね!そういうファイルに綴じられてるんですから!

緑の国の中です!なかなかイイ感じでしたよ(^_^)

画面奥のアシの向こう側が先ほどまで歩いていた散策路です。つまり散策路を反対側からみることになるんですネ(^.^)

頭上では鳥が盛んに鳴いてます!私も一応双眼鏡を持っていきましたが、バード・ウォッチングの経験もありませんから、どこに鳥がいるのかサッパリわかりません!
そんな私に見つかるような間抜けな鳥が居るはずもなく・・・。
悔しいのが、飛び立つとわかるんですよね。アッ、あそこにいたのか・・・って(^_^;