毎年恒例の、振り返りブログ。
これも恒例ですが、暑苦しい長文にて失礼いたします。
―――――――――――――――――――――――――
▪️1月
2014年の年末ぐらいから「2015年はキラキラ発展系の転機になる年だ」って予感がしていて、仲のよい友達に「2015年は何かあるから、頑張ろう!」と言っていた私。この時は、ここまで大きな転機が訪れるとは思っていませんでした。
―――――――――――――――――――――――――
▪️2月
両親とスイス&イタリア旅行へ。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-11993771156.html
でもその3日後の忘れもしない1/25(水)。当時付き合っていた彼のニューヨーク転勤の辞令が出て(友達の誕生日パーティの帰りだったので深夜)電話でプロポーズされるという、人生のビックリ人事がありました。
―――――――――――――――――――――――――
▪️3月
緊急事態なので、3/1(日)(大安)にまずは私の実家へ挨拶。
その後主人の実家へ挨拶したり、指輪を見に行ったり結婚式場の説明を聞いたり、保険の相談をしたり、両家顔合わせをしたり…。茨城と神戸を行ったり来たりして、とにかく忙しい1ヶ月でした。
―――――――――――――――――――――――――
▪️4月
4/1に入籍をし、4/22の誕生日には改めてプロポーズをしてもらい嬉しかったなぁ。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12018875133.html
3月までは日本とニューヨークで別居婚をしながら仕事を続けていこうと思っていたのだけれど、退職して彼についていくと一大決心した月でもありました。
―――――――――――――――――――――――――
▪️5月
新卒で入社し7年働いた大好きな会社を辞めること、一緒に働いてきた人達との別れは寂しくて、最終日はたくさん泣きました。私にとって、この7年は青春でした。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12033705494.html
―――――――――――――――――――――――――
▪️6月
18歳の時からずっと住んでいた東京を離れ、実家へ。
高校を卒業してから、こんなに長い期間両親と過ごせたのは初めてかもしれません。とっても貴重な時間でした。
その間もお世話になった、前職の先輩、同期、後輩達に会ったり
▼サイバー女子とホームパーティ
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12037308101.html
▼東京、最終日。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12040052019.html
大好きな母校に挨拶しに行ったりして
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12039452892.html
ニューヨークへ出発しました。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12041011360.html
両親が成田までお見送りに来てくれて、嬉しくて寂しくて空港でも飛行機の中でも泣いていたなぁw
ニューヨークに到着したら、もうエネルギー溢れるパワフルな街で、圧倒されながらもワクワクした事を覚えています。そして久々に主人と再会し、新婚生活もスタート!
気持ち新たにブログもリニューアルしました。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12043541326.html
―――――――――――――――――――――――――
▪️7月
夏のニューヨークは野外ヨガ、コンサート、ダンスパーティや映画、花火大会などのイベントが連日連夜開催されていて、毎日楽しく過ごしていました。
でも一方スリに遭いかけたりと「ここは海外なのだ。気を引き締めなければ!」と反省したりもしました。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12054935127.html
―――――――――――――――――――――――――
▪️8月
夏休みに初の国内旅行でフロリダのディズニーへ行ったり
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12063956797.html
コラムを書き始めたのも8月。今までブログなどの個人メディアでしか文章を書いたことがなかったから、オフィシャルな場で書けるようになった事がとっても嬉しかった。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12065628092.html
アゲマン研究をし始めたのもこの頃。結構データが溜まってきたから2016年はそれについてもアウトプットしていきたいなぁ。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12064732685.html
―――――――――――――――――――――――――
▪️9月
前職でお世話になったウエディングパークでコラムを書くように。
退職してからも、こうやって別の形で貢献できることが嬉しかった。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12069847333.html
大学教授のNさんに出会えたのも、大きかったな。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12073167648.html
大好きな同期が遊びに来てくれて、1週間ぐらい一緒に過ごせたのもいい思い出。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12077577810.html
イラストを描き始めたのも、この頃。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12081893443.html
ニューヨークで面白い人や出来事に出くわすことが多いけれど、これを文章だけで表現しきれないなぁと思っていた時、現代アートの御殿MOMAに行ったら「これだったら、私も書けるんじゃない?」と思うような絵がたくさんあって(←失礼)、描き始めたのがきっかけです。
―――――――――――――――――――――――――
▪️10月
自由にやりたいように生きているニューヨーカーに刺激を受けたり
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12079998583.html
私がここまでお節介な女になったのも、結婚してからかもしれません。
最近このお節介魂が止まらなくて、自分でも困っていますw
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12083756202.html
同期のゆうこがニューヨークに遊びに来てくれたのも嬉しかった。実は彼女が私と主人のキューピットなので、この3人でニューヨークにいることが不思議だった。
▼人との出会いやご縁って、どう繋がるかホント分からないものです。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12087375721.html
―――――――――――――――――――――――――
▪️11月
新婚生活で色々学んだり
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12091775391.html
親戚の占い師に言われた言葉を思い出して、将来を考えてみたり
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12092515181.html
ニューヨークの新聞でコラムを書き始めたり。
新聞でコラムの連載を持つ事は私の夢だったので、このコラムの話をいただいた時は、飛び上がるぐらい嬉しかった。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12096441527.html
そしてまさか、ニューヨークの新聞に私の描いた下手くそなイラストを載せる事になるとは…。今まで絵を描いたことがなかったのに、人生何があるか分からないものです。
―――――――――――――――――――――――――
▪️12月
ホリデーシーズンのイベントも色々ある中、
ハネムーンで念願のウエディングフォトを撮ったり
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12103376564.html
健康機器メーカー「オムロン」さんのサイトや
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12109686934.html
ニューヨークのメディア「New York Point Guide」など
http://ameblo.jp/samechoco/entry-12112002594.html
気づいたらブログ以外でも、5つのメディアでコラムを書いたり取材記事を書くようになっていました。怒涛の師走!
―――――――――――――――――――――――――
2015年は、結婚、退職、ニューヨークへ引っ越し、コラムニストとしてデビュー…
振り返ると色々ありすぎて、1年前に感じていた「2015はキラキラ発展系の転機になる年。今年は何かあるから頑張ろう」という直感は当たっていたのだと改めて思いました。
そしてそんなエキサイティングな2015年を過ごせたのは、周りの方々のお陰だなぁと思っています。
まずは主人、両親、主人側の両親と家族、弟夫婦、前職の方々、日本のお友達、ニューヨークで出会った方々、コラム執筆の機会を与えてくれた方々、そして「やりたいことがあったら、やっちゃいなYO」という寛容でエネルギー溢れる街ニューヨーク…etc。
感謝したい人やモノやコトでいっぱいの1年でした。
色々迷惑をかけまくりの私ですが、1年間お付き合いくださり本当にありがとうございました!2016年も引き続きよろしくお願いします。
ちなみに2016年は私の中で「加速する年」っていういいイメージがあるので、絶対いい年になると思っています♡今から楽しみです。
一緒にいい年にしていきましょう♩