これは、ブログでもず~っと書いてきたけど、
2010年の年末から「2011年、何かある!!」と思ってて、
「ニューさめこになります!」宣言をした。
実際、2011年いろいろありすぎて、まとめきれないので、
月別に振り返ろうと思います。
※備忘録なのでめ~っちゃ長文です。忙しい人は読まないでねw
-------------------------------------------------------
■1月 ニューさめこ宣言
-------------------------------------------------------
1/4の年明け、同期あやのとランチをした。
そしたらお互い「2011年、何かあるよ!ヤバい!」って感じており、
「ニューさめこ」と、「ニューあやの」になろうと話した(笑)
そして、こんな目標をたてた。
*2011年は変化の1年。
*今年どう動くかでその後10年が決まる。
*興味を持ったことには何でも首をつっこんでみる=アクションする
*2011年に会いたい人リストを作って会う。
-------------------------------------------------------
■2月 2011年会いたい人に会うプロジェクト
-------------------------------------------------------
そしたら、「2011年に会いたい人リスト」に記載した人に次々に会えるという
不思議な出来事が続いた。
このリストの威力、ハンパない!!
例えば、学生時代からず~っと憧れだった、あの方にお仕事で会えたっ!!
詳しくはこちら。
「2011年に会いたい人リストリストを作って会う」
http://ameblo.jp/samechoco/entry-10790901448.html
そして母がずっと行きたいと言っていたイタリアへ
2人旅も実現した!
http://ameblo.jp/samechoco/entry-11119261103.html
-------------------------------------------------------
■3月 異動と震災
-------------------------------------------------------
営業からアメーバのクリエイティブに異動。
営業しかやってこなかった私にとって、かなりの転機&チャレンジだった。
「異動」
http://ameblo.jp/samechoco/entry-10816586019.html
そして、あの大震災。
震災後、仙台に住んでいる弟、茨城に住んでいる両親と連絡がとれなくて、
あの地震のあった夜は一人、部屋で泣いていた。
後で聞いたのですが、
弟は津波で数百人なくなった仙台の若林地区を担当する営業で、
たまたまその日は先輩の引継ぎで、違う地区にいたので助かったとのこと。
その話を聞いて、
背筋が凍ると共に、弟が生きていて本当によかった!
両親も無事で本当によかった!!
と思った。
そして、私が世の中のためにできる事って何だろう
とも考えるきっかけになった。
-------------------------------------------------------
■4月 誕生日を屋久島で過ごす
-------------------------------------------------------
「誕生日なのに彼氏いない!どうしよう!」
から始まり、
今までず~っと行きたかったけど、行けなかった屋久島で
誕生日を迎えることになった。
民宿の見知らぬみなさんに、お誕生日をお祝いしてもらったり、
屋久島のパワーをたくさんもらった。
詳しくは
「誕生日を民宿の方々に祝ってもらいましたin屋久島(笑)」
http://ameblo.jp/samechoco/entry-10869501862.html
-------------------------------------------------------
■5月 価値観の変化とお料理に目覚める
-------------------------------------------------------
屋久島の影響か、震災の影響か、
私の中の価値観がガラっと変わってしまった。
節電や食の安全の意識から始まり、
お金儲けや安さや効率重視ではなく、
地球や人間に優しいものを求め始めていたり・・・etc。
万葉集が好きなあまり「飛鳥に行きたいの!!」と母が言い出し実現した
奈良旅行の影響も大きかったのかもしれない。
自然豊かな飛鳥をめぐって、
原点回帰というか
人間らしさを考えるきっかけになった。
奈良旅行から帰ってきたらきたで、
不思議なご縁で、マクロビお料理教室に通うことに。
「そういえば、今日1日3食SOYJOYしか食べてない。。。」
みたいな食生活をしていた私が、体によいマクロビ料理にハマるとは。
周りもだけど、私が一番ビックリw
この頃の私のブログは、マクロビ料理のことばっかり書いてるw
-------------------------------------------------------
■6月 仕事が楽しくなる
-------------------------------------------------------
クリエイティブに異動して半年。
私が好きな女性系タイアップ広告の仕事も徐々に任せてもらえるようになった。
企画や構成案作成、撮影カットの指示や
座談会のシナリオ作成、デザインオリエンなど。
初めて
のことがいっぱいで大変だったけど、
好きなことだから、全然苦じゃない。むしろ楽しい。
-------------------------------------------------------
■7月 今のうちに青春しとこう
-------------------------------------------------------
「社会人になって、すっかり落ち着いちゃったね~!
今のうち、若気の至りいっぱいしとこう!!」
ということで、
もはや第二の家族である、仲良しのひろぽんと弾丸グアム旅行へ。
http://ameblo.jp/samechoco/entry-10951877526.html
-------------------------------------------------------
■8月 陸前高田のボランティアと父の遭難
-------------------------------------------------------
ずっと行きたいと思っていた、
被災地でのボランティアに参加。
私の分野でできることってなんだろう。
と改めて考えたり、
一人一人の力が積み重なれば大きな力になる。
小さなことでも、コツコツとみんなで助け合っていけたらと思った。
そして、ボランティアから帰った夜、
父の遭難事件発生。
結果生きていたから良かったけど、
お父さん、もっと大人になってくださいw
「父、遭難事件」
http://ameblo.jp/samechoco/entry-10995711980.html
-------------------------------------------------------
■9月 引越しと大型案件
-------------------------------------------------------
「引越したい!!」と突然思い立ち、引越した。
大げさではなく、人生変わった!!
衣食住の中でも特に「住」って大事!と思った。
「新居生活と謎のおじさんの言葉」
http://ameblo.jp/samechoco/entry-11055567710.html
仕事では、大型案件の撮影を経験した。
初めて絵コンテ書いたり、
初めてタレントさんの動画撮影したり、
初めてづくしで緊張したけど、無事終えることができて
自信につながった。
「撮影」
http://ameblo.jp/samechoco/entry-11019924026.html
-------------------------------------------------------
■10月 エコ女と大好きな同期の結婚式
-------------------------------------------------------
同じ部署で同期のなおこが、近所に住んでいることが発覚。
「エコ女」と自分達を称し、一緒に歩いて会社に行くようになった。
それから、なおこの事も、お散歩も大好きに。
プライベートでも、どこ行くにも歩いていくようになった。
また、大好きな同期のさとこと成田の結婚式があった。
「一生忘れられない結婚式」
http://ameblo.jp/samechoco/entry-11063323724.html
二次会の幹事を任せてもらうことになり、
サプライズビデオの絵コンテ書いたり、撮影したり、
会場の準備したり、大変だったな。
でも大好きな二人の結婚式は、感動でず~っと涙が止まらなかった。
結婚式に参加した藤田社長にも、
スピードっていう私達のユニットの存在を知ってもらえたし、
幸せな一日でしたw
-------------------------------------------------------
■11月 憧れの渡辺佳恵さんのお料理教室に行った
-------------------------------------------------------
憧れの渡辺佳恵さんのお料理教室に行った。
「憧れのあの方に会えた」
http://ameblo.jp/samechoco/entry-11089884937.html
ポジティブパワーいっぱいもらって、
もっとキラキラした女性になりたいなと思った。
私のブログを読者登録してくださるという奇跡もおき、
ホント嬉しかった。
そして、塩麹料理にハマったw
-------------------------------------------------------
■12月 女の幸せについて考えてみた
-------------------------------------------------------
2011年いろいろありすぎて濃すぎる1年を振り返りつつ、
女の幸せについて考えてみた(笑)
■大切な人を大切に
■仕事で生き生きし
■美しくあれ
この3つを大事にしていこうと思った。
家族や友達、恋人を大切にし、
自分が好きな仕事で社会貢献し
女性がキラキラ綺麗に輝いていたら、
男性だけでなく女性も元気でるし、
世の中、幸せになると思うのです。
2012年、頑張りましょ~