吞山観音寺の薔薇まつりへ行ってきました! | 福岡県粕屋町リンパマッサージサロンSamatwa

福岡県粕屋町リンパマッサージサロンSamatwa

長者原駅より徒歩5分。女性専用・完全個室

吞山観音寺と言えば、春の桜桜や秋の紅葉紅葉などで有名ですが、



薔薇まつりが行われている、という新聞記事を見て、行ってみました車



駐車場から右奥に進んで、受付があり、



入場料400円を払って小道を登ります。



両サイドには紫陽花が植えられていて、植えたばかりの様子あじさい



登りきると、大きな建造物が目

※画像はお借りしました


瑜祇大宝塔(ゆぎだいほうとう)デス。



瑜祇塔とは、多宝塔の原型の塔だそうで、高野山にもあるそうです。



吞山観音寺でも、これからの世の平和と人々の安寧を祈念して建立されたとか。



木造の瑜祇塔は珍しく、全国で2例目だそうですよびっくり



そんな大きな瑜祇塔を横目に階段を降りて行くと、こじんまりとした花々の庭が広がっていました赤薔薇










バラと宿根草の庭「花筵庭(かえんてい)」です。



所々にベンチが置いてあって、そこに座ってしばし花を鑑賞ピンク薔薇クローバー



静かに咲く花々に癒されましたラブ



薔薇まつりは6/9(日)までだそうです。